講師紹介一覧【中国・四国エリア】


- 講師名
- 笠井 敦子 かさい あつこ
- 担当楽器
- ピアノ ・ ジャズピアノ ・ ポピュラーピアノ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- エリザベト音楽大学 音楽学科卒業。
4歳からピアノを始める。
大学在学中にポピュラーピアノ・ジャズピアノに興味を持ち、勉強を始める。
卒業後はクラシックの他いろいろなジャンルの曲を取り入れて演奏活動を行う。
また、子供から大人まで幅広い層を対象にレッスンを行う。 - メッセージ
- 楽譜を眺めているだけでは面白くないですよ。
思いっきり、時にはしっとり・・・、ピアノを演奏してみましょう。
初心者の方も、経験者の方も、一緒にピアノを楽しみましょう。

- 講師名
- 川元 弓子 かわもと ゆみこ
- 担当楽器
- ピアノ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- エリザベト音楽大学 ピアノ科卒業
イル・レガーロ・ディ・クオーレ連弾コンサート出演、大阪国際音楽コンクール ピアノ連弾部門 ファイナル出場、エリザベト音楽大学 国際音楽セミナー キネジテラピーコース受講
大人の音楽レッスン ピアノ講師として活動の他、生涯学習音楽指導員の資格ももちイベントなどで管弦の伴奏も行う。 - メッセージ
- アンサンブルが大好きで、レッスンでも可能な限り連弾・伴奏を取り入れています。夢は「ピアノ女子」「ピアノ男子」人口が増えること。
ホームステイ先やちょっとしたパーティーでの余興など、さりげなく演奏ができると素敵ですよ。サークルのようなレッスンを一緒に楽しみましょう!


- 講師名
- 高橋 一之 たかはし かずゆき
- 担当楽器
- ピアノ ・ ポピュラーピアノ ・ キーボード
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 田村 菊重 たむら きくえ
- 担当楽器
- ピアノ ・ クラシックピアノ ・ ジャズピアノ ・ ポピュラーピアノ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- メッセージ
- 初心者から上級者まで親切に指導いたします。
学生の方から講師を目指す方まで幅広くレッスン対応しています。
クラスコンサートやイベントなど楽しい企画もあります。
20年以上の在籍生も多く、笑顔で明るく長続きするレッスンを心がけています♪
一緒にピアノ弾きませんか?

- 講師名
- 友安 優弥 ともやす ゆうや
- 担当楽器
- ピアノ
- 担当コース
-
阪神御影センター
-
アルパークセンター

- 講師名
- 日野 香織 ひの かおり
- 担当楽器
- ピアノ ・ ジャズピアノ ・ ポピュラーピアノ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- メッセージ
- 楽しみながらステップアップできるレッスンをモットーにしております。
音楽を通じて、皆様との素敵な出会いを楽しみにしております。

- 講師名
- 松岡 拓 まつおか たく
- 担当楽器
- ピアノ ・ ボーカル ・ ジャズボーカル ・ コーラス ・ ゴスペル ・ ボイストレーニング ・ 歌
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
- 経歴
- 広島県広島市出身 広島音楽高等学校、くらしき作陽大学音楽学部卒業。
2003年よりヤマハポピュラーミュージックスクールのボーカル講師として稼働を始める。 以後、ゴスペル・大人のピアノレッスン・健康と音楽・健康と歌 の各コースの講師認定を受け、岡山県・広島県・香川県の教室にてレッスンを行っている。
また、(株)大阪共立主催のファミリーコンサート「ボクワタ村へようこそ」のうたのおにいさんを担当するなど、演奏家活動も行っている。

- 講師名
- 松田 美波里 まつだ みはり
- 担当楽器
- ピアノ ・ ジャズピアノ ・ ポピュラーピアノ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 幼少よりピアノを始める。クラシックピアノ専攻で卒業後、ヤマハ講師としてキャリアをスタート。
分野をポピュラーにも広げ、子供から大人まで幅広い年齢とジャンルでのレッスンに対応。
プレーヤーとしてブライダル・パーティ・イベント・ホテル演奏などでレギュラー出演。他楽器の伴奏やピアノソロなど演奏の場を広げている。 - メッセージ
- ピアノを通して「音を楽しむ」を心がけて、生徒さんと共に達成感や充実感など感じてもらえるようなレッスンにしていきたいと思っています。
これから始める方も、今までと違うジャンルにチャレンジする方も、いろんな方に楽しく気軽にスタートしてみてください。


- 講師名
- 山根 加容子 やまね かよこ
- 担当楽器
- ピアノ ・ クラシックピアノ ・ ポピュラーピアノ ・ ヤマハピアノグレード ・ エレクトーン ・ ヤマハエレクトーングレード
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
- メッセージ
- 音やリズムを楽しみながら、弾きたい曲をサポートできたらと思っています。
いろんなジャンルの曲を 一緒に楽しみましょう♪

- 講師名
- 栗田 敬子 くりた けいこ
- 担当楽器
- ジャズピアノ ・ ポピュラーピアノ ・ ボーカル ・ ゴスペル
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 愛媛大学教育学部特別教科(音楽)教員養成課程卒業後、松山市内「LOFT CLUB」でプロとしてジャズ演奏活動をスタートする。
演奏活動の傍ら1985年4月からヤマハ音楽教室の講師を始める。
1986年ヤマハ大人の音楽レッスン(当時の名称はポピュラー・ミュージック・スクール)が開設され、現在まで講師として31年のキャリアを持つ。
また、2009年・2013年にCDをリリース。国内外でライヴ活動中。 - メッセージ
- 「音楽を教える」のではなく、「大人が(大人になって)音楽を遊びにするお手伝い」を信条にレッスンをさせて頂いています。
曲をレッスンで仕上げて発表会で発表するだけでなく、ジャズクラブのセッションに参加する方が増えていたり、発表会をきっかけに一緒になったメンバーでバンドを組み、バンド活動を始めた方もいらっしゃって嬉しい限りです。
「音で遊ぶ」ことによって、毎日が楽しいという言葉を頂けるのが、私の最高の喜びです。

- 講師名
- 安井 明子 やすい あきこ
- 担当楽器
- ジャズピアノ ・ ポピュラーピアノ ・ エレクトーン ・ 歌
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- メッセージ
- したくなった時が始め時。
ピアノ・エレクトーンを始めたい方、
辞めていたけどポピュラーやジャズの曲を弾いてみたいと思っている方、
健康と楽しみの為に懐かしい歌を歌って踊る青春ポップスに興味のある方、
作曲やジャズオルガンに興味がある方、お待ちしています。

- 講師名
- 五十嵐 進 いがらし すすむ
- 担当楽器
- キーボード ・ 作詞・作曲・編曲
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- メッセージ
- 多彩な音色と、それに伴った奏法を持つキーボードの魅力を、様々な音楽で学んで上達!
明るく楽しいレッスンをご用意してお待ちしております♪

- 講師名
- 吉田 孝平 よしだ こうへい
- 担当楽器
- キーボード
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- メッセージ
- 音楽は楽しく!

- 講師名
- 入江 修 いりえ おさむ
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 元ファインメイツの上野山茂氏、宝塚歌劇楽団トップサックス奏者の内桶好之氏、元T-SQUAREの宮崎隆睦氏、DIMENSIONの勝田一樹氏らに師事。
一貫して一線で活躍するプロプレイヤーに師事し、活きたライブ感を大切に音楽活動を行う。
現在自己のグループをはじめ、複数のバンドにも在籍し、ジャズフェス、ライブハウス、イベント、ホテル等で年間60回以上ステージで演奏している。
TV,ラジオ等多数出演。
1stアルバム「Lingering Scent Of Love」2ndアルバム「MOVE ON」をリリース。
アルバムはKSBスーパーJチャンネル、CS衛星放送宝塚CH番組、FM等で採用。
2015年末にクリスマスアルバム「SWEET CHIRISTMAS」をリリース。
ヤマハアドリブセミナー、楽器セミナー、リードセミナーなど多数講師を務める。
共演させて頂いたミュージシャン(敬称略)
MALTA、勝田一樹、宮崎隆睦、則竹裕之、石川雅春、マーティーブレイシー、小野塚晃、窪田宏、二家本亮介、大森成彦、内桶好之、稲屋浩、小林充、and more
また、MIDI作成等DTMでカラオケ作成やプライベートレコーディング、CD作成、PA設営オペレーション、イベントプロデュース、デザイン等を「STUDIOSIESTA」の代表として行っている。
2011年10月よりFMラジオ「レディオモモ」にて自身がパーソナリティを務める音楽番組「MOVE ON」がスタート。現在もうすぐ6年目に突入。また、歴史的文化建造物「ルネスホール」の理事として館の運営にも携わり岡山の文化向上活動にも力をいれている。学生ジャズコンテスト「岡山ネクステージジャズ」の実行委員長として次世代応援活動も精力的に行う。 - メッセージ
- これから始める初心者からプロ志向の技術まで幅広く楽しくレッスンしていきます。
音楽は楽しくカッコよく決めたいですよね。その気持ち、バックアップします。
クラシックからジャズ、ポップス、ラテン等吹く楽器で一番幅広く活躍出来る楽器です。
上手くなればどんなジャンルでも仲間と一緒に演奏出来ます。
今日からあなたもミュージシャン!一緒に始めましょう!

- 講師名
- 角野 清美 かくの きよみ
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南

- 講師名
- 篠原 祥 しのはら しょう
- 担当楽器
- サックス ・ ヴェノーヴァ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
-
新居浜センター
-
今治センター
- 経歴
- 中学・高校とブラスバンド部に所属して、サクソフォンを担当。
卒業後はヤマハ音楽院大阪のポピュラー科に入学し3年間ジャズ・ポピュラーを専攻。
在学中にヤマハ音楽講師試験に合格し、地元愛媛県でサクソフォン講師として松山・今治・新居浜で稼働。
県内では、フュージョン・ジャズ系のバンドでプレーヤーとしても活動中。 - メッセージ
- サクソフォンの講師をさせて頂いています篠原です。
私のレッスンでは、サックスの演奏はもちろん、譜面の読み方や演奏表現など初心者の方から経験者の方まで幅広くレッスンを行っています。
現在も沢山の生徒の皆様方と楽しくレッスンをさせて頂いています。
松山店では月・木・土・日曜日で稼働しています。
他曜日では、新居浜店や今治店でも稼働しています。

- 講師名
- 寺地 由佳 てらち ゆか
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 広島県出身。
エリザベト音楽大学卒業後、消防音楽隊に在籍。
クラシックサックスを宗貞啓二氏、ジャズサックスを浜崎航氏に師事。
現在は、岡山・広島を中心にライブ、イベントで演奏活動中。 - メッセージ
- 楽しいレッスンを心がけています。
音楽経験がない方、サックスは初めての方、どんな年齢の方でもサックスで音楽を楽しめます!!
ぜひ一緒に始めてみませんか?!

- 講師名
- 西室 伸也 にしむろ しんや
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 愛知県出身。
くらしき作陽大学音楽学部卒業。 - メッセージ
- サックスは割と簡単に音が出る楽器なので、初めての人でもうまくいけば30分でなんとなく吹けますよ。
そのかわり、とても奥が深いのでずっと楽しめます。
少し気になっているなら、それはきっとチャンスですね。
一度遊びに来てくださいね。
日々の暮らしのなかに音楽があるって楽しいんですよ!

- 講師名
- 藤田 恵子 ふじた けいこ
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 岡山県出身。
2歳から合唱・ピアノを学び、中学から吹奏楽でサックスに転向。
高校では音楽を専門とした特別芸術コースに在籍し、その後音楽大学へ入学。
卒業後、消防音楽隊へ入隊。
これまでにサクソフォンを、土師由美子、冨岡和男、宗貞啓二、長瀬敏和、大城正司、貝沼拓実の各氏に師事。
現在、岡山県を中心に演奏活動、指導にあたる。 - メッセージ
- 楽器を演奏するって楽しいですよー♪
サックスはクラシック・ジャズ・ポップス・歌謡曲など幅広いジャンルに大活躍な楽器。
楽譜が読めない方でも1からしっかりサポート致します。
経験者の方にはジャンル問わず幅広い演奏法、楽しみ方を。
サックスの魅力、音楽の楽しさを沢山の方にお伝えしていきたいです!
是非お気軽にお越し下さい♪

- 講師名
- 山下 雅也 やました まさや
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南

- 講師名
- 渡邊 美砂 わたなべ
- 担当楽器
- サックス
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 愛媛県伊予郡松前町出身。
愛媛大学教育学部特別教科(音楽)教員養成課程管楽器専攻卒業。
卒業後ジャズ・ポピュラーに転向。
県内を中心にライヴ・イベント等で精力的に演奏活動を続けている。 - メッセージ
- やってみたい!と思った時が始める時かもしれません。
憧れの楽器にチャレンジしてみませんか?
基本的な奏法を大事にレッスンしていきます。
一緒に楽しく楽器を始めましょう!

- 講師名
- 浮穴 智子 うけな ともこ
- 担当楽器
- フルート
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- 広島文化女子短期大学(現、広島文化学園大学)音楽学科卒業、同大学専攻科、研究科修了。同大学卒業演奏会、修了演奏会出演。広島市新人演奏会出演。フルートを甲斐忠和、福田恵利子、岩田英憲、大代啓二の各氏に師事。フルートコンコード広島団員、フルートカルテット・バッカルメンバー、中国フルート友の会役員、一般社団法人日本フルート友の会代議員。
- メッセージ
- 何か始めたいと思っていらっしゃる方、フルートを始めてみませんか?
指のトレーニングや息のトレーニングと、楽器を演奏するということは全身運動です。
きっと、ご自分の体調管理にも役立つことでしょう!
さあ、お好きな曲から始めましょう!

- 講師名
- 大町 美智代 おおまち みちよ
- 担当楽器
- フルート
- 担当コース
-
安センター


- 講師名
- 久保 真由美 くぼ まゆみ
- 担当楽器
- フルート ・ オカリナ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
-
新居浜センター
- 経歴
- 愛媛大学教育学部特別教科(音楽)フルート専攻卒業。
永岡多恵子氏に師事。
第40回全四国音楽コンクール木管部門愛媛県大会第一位、同四国大会第二位。
室内楽や小編成アンサンブル、吹奏楽など各種公演に出演。
中学校吹奏楽部にてフルート指導を精力的に行っている。
2005年より大人の音楽レッスンのフルート講師として高知市内の楽器店に勤務。2014年よりヤマハ新居浜店・松山店にてフルート・オカリナ講師を務める。 - メッセージ
- 毎レッスン楽しく上手くなる!をモットーに初心者から上級者までレベルに合わせた丁寧な指導を行っています。
毎年開催しているインストアライヴや、ホールでのコンサート(発表会)で仲間と一緒にアンサンブルができる喜びは格別ですよ!
是非ご一緒にフルート&オカリナライフを楽しみましょう。

- 講師名
- 河野 優子 こうの ゆうこ
- 担当楽器
- フルート ・ リコーダー ・ オカリナ ・ ケーナ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 大阪芸術大学演奏学科卒。
ストラスブールコンセルバァトワール留学。
大阪シンフォニカーオーケストラ・シリンクスフルートアンサンブル元メンバー。
Pジョリバ・持田洋の両氏に師事。 - メッセージ
- 以前から演奏してみたかった曲を演奏してみませんか。
どの楽器でも、演奏する人によって音色がちがいます。
自分の音をつくり、伴奏をつけて演奏しましょう。
音符が読めなくても大丈夫。
個人レッスンでも楽しいですが、グループレッスンで友達と一緒に練習できたり、人の演奏を聴きながら上達していくのも楽しいですよ。



- 講師名
- 平野 真紀子 ひらの まきこ
- 担当楽器
- フルート ・ リコーダー ・ オカリナ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 岡山県倉敷市出身。
作陽音楽大学音楽学部フルート専攻卒業。 - メッセージ
- 音楽を通して仲間作り始めませんか?
「上手くなりたい!!」
「楽しみたい!!」
「自分ががんばれるものを見つけたい!!」
人それぞれだと思いますが、自分なりに目標のもてるステキな時間を一緒に過ごしましょう!!

- 講師名
- 広岡 真紀 ひろおか まき
- 担当楽器
- フルート ・ リコーダー ・ オカリナ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- 島根大学教育学部特音課程管弦打楽器専攻(フルート)卒業。第5回日本クラシック音楽コンクール奨励賞。第18回広島新人演奏会出演。2005年フルートデュオリサイタル開催。エリザベト音楽大学国際セミナーにおいてロスヴィタ・シューゲ氏に師事。これまでにフルートを大代啓二、西田直孝、伊藤公一、野坂知子の各氏に師事。現在、広島ウインドオーケストラ首席フルート奏者、フルートコンコード広島コンサートミストレス、中国フルート友の会役員、ヒロシマ・ミュージックプロジェクト会員、シャルール木管五重奏メンバー。
- メッセージ
- フルートはあなたの息がそのまま音になる楽器です。自分だけの音色を奏でて、一緒に音楽を楽しみませんか。
楽器の演奏が初めてでも、楽譜が読めなくても大丈夫です!

- 講師名
- 藤井 智子 ふじい ともこ
- 担当楽器
- フルート
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- エリザベト音楽大学及び同大学院修士課程修了。在学中に渡仏し、ブローニュ国立音楽院入学。
現在、エリザベト音楽大学付属音楽園非常勤講師。フルートコンコード広島、U.F.O団員、中国フルート友の会役員。 - メッセージ
- かつて憧れていたフルートを吹いてみませんか?又は懐かしのフルートって方もいらっしゃるでしょう。何もかも忘れて集中することができる趣味があるって素敵ですよね。
さあ、ちょっとだけ勇気を出して、一歩を踏み出してみてください。きっと新しい発見があると思います。

- 講師名
- 松本 清華 まつもと さやか
- 担当楽器
- フルート ・ フルート ・ オカリナ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 香川県立坂出高等学校音楽科、くらしき作陽大学音楽学部卒業、同大学卒業演奏会に出演。
フルートを谷桂子、佐柄晴代、立住若菜の各氏に師事。
フルートカルテット「Quatre des Bijoux(キャトル デ ビジュ)」、クリシュナフルートアンサンブルメンバー、その他、高校の同級生と結成した「309(さんまるく)」やアイリッシュハープとフルートのアンサンブルなど小編成アンサンブルで演奏活動を行っている。 - メッセージ
- 私たち吹奏楽器は一つの音しか出せませんが、仲間が集まればハーモニーを作ることができます。
「音」は「言葉」と同じで、演奏している人たちはみんな「音」で会話をしているんですよ!!
始めは音を出すのに精一杯でも、自分の奏でた「音」で「会話(アンサンブル)」をする楽しさを一緒に味わいましょう!!

- 講師名
- 三尾 奈緒子 みお なおこ
- 担当楽器
- フルート
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 8歳からフルートを始める。
岡山県立岡山城東高等学校普通科音楽系を卒業後、渡仏。
パリ地方音楽院(CRR de Paris)を満場一致の一等賞で卒業。
ロッテルダム音楽院(オランダ)で2年間研鑚を積み、2009年帰国。
第13回福武文化奨励賞受賞。
現在は岡山県を中心に、ソロ、アンサンブル、オーケストラ、またダンスとのコラボレーション公演などの活動を行っている。 - メッセージ
- 日常のひとときをフルートと一緒に過ごしてみませんか?
楽器の構え方・吹き方から、曲をどのように感じて吹くか、一緒に楽しみながら上達していきましょう!!


- 講師名
- 本倉 孔子 もとくら よしこ
- 担当楽器
- フルート ・ フルート ・ オカリナ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 岡山県出身。
中国短期大学音楽科卒業。 - メッセージ
- 以前から何か楽器を吹いてみたかった方。
フルート、オカリナ、始めてみませんか?
『楽しく元気になる』を目標にレッスンしています。
是非体験レッスンにお越しください!

- 講師名
- 小崎 敬正 こざき ゆきなお
- 担当楽器
- トランペット
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 徳島県出身。徳島県立阿波高等学校を経て、くらしき作陽大学音楽学部へ入学。在学中に作陽管弦楽団とプラハ交響楽団の合同演奏会へオーケストラメンバーとして参加。在学中よりナチュラルトランペットや長管トランペット等の時代楽器にも挑戦している。
卒業後は中四国を中心に、オーケストラや吹奏楽・室内楽・ソロなど様々な演奏活動を行い、後進の指導にも力を入れている。
トランペットを神代修、奥山泰三、杉木峯夫、谷津謙一、上田仁、C.シュリューター、G.タルケヴィの各氏に師事。
現在、東京音楽センタートランペット奏者、“ミルフィーユ”ブラスクインテットメンバー、トランペットカルテット“マカロン”、トランペットデュオ凸凹、オトリオ“ティラミス”各主宰。ヤマハPMS、やかげファミリーウィンズ、米山楽器、服部管楽器各トランペット講師。ヤマハミュージックジャパンインストラクター。 - メッセージ
- ずっと憧れていた方、思い切って始めましょう!
私が基礎からしっかりサポートします!
なかなか上達せずに悩んでいる方、ちょっとした事で解決への道が開けますよ!
私が一人一人に合った方法でレッスンを進めていきます!
トランペットは吹くのが苦しいと思っている方、トランペットは楽に吹く事が出来るんです!
私がそのイメージを変えてみせます!


- 講師名
- 三島 明子 みしま あきこ
- 担当楽器
- トランペット
- 担当コース
-
アルパークセンター

- 講師名
- 山﨑 千穂里 やまさき ちほり
- 担当楽器
- トランペット
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
- 経歴
- 高知県出身。高知大学大学院総合人間自然科学研究科修了。
第21回日本クラシック音楽コンクール金管楽器の部 最高位。
第14回大阪国際音楽コンクール金管楽器部門大学生の部 エスポワール賞受賞。
第16回九州音楽コンクール管楽器部門大学生クラス 審査員特別賞受賞。
これまでにトランペットを中山園、佐藤友紀、室内楽を脇岡総一、梶原彰人の各氏に師事。
現在、フリー奏者として演奏活動中。 - メッセージ
- 何か始めたいな…とお悩みの方、何か楽器を演奏できたらな…とお考えの方、
華やかでかっこいいトランペットを、ぜひ一緒に演奏してみませんか?
奏法や音色でお悩みの方も大歓迎です!
一緒にお悩みを解決して、音楽を楽しみましょう♪

- 講師名
- 松本 典子 まつもと のりこ
- 担当楽器
- クラリネット ・ クラリネット 吹部
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 岡山県出身。
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科クラリネット専攻卒業。
ウィーン国立音楽大学演奏学科クラリネット専攻卒業。
クラリネットを芦田修次、ホルスト・ハイエックに師事。
オーケストラ、室内楽、吹奏楽等幅広く演奏活動中。
2011年よりヤマハミュージック 岡山店クラリネット講師を務める。 - メッセージ
- 楽しく楽器を吹く!をモットーに、初心者から経験者まで個々のレベルに合ったレッスンをしています。
楽譜の読めない方も大歓迎ですので、まずは一度無料体験レッスンにお越し下さい。

- 講師名
- 吉岡 由利子 よしおか ゆりこ
- 担当楽器
- オカリナ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- 文化女子短期大学 音楽科 フルート専攻卒業
フルート・オカリナ演奏活動
ヤマハ大人の音楽レッスン オカリナ科講師 - メッセージ
- 楽しく、わかりやすいレッスンを心がけています。
一緒にオカリナを吹きましょう。応援します。

- 講師名
- 岡咲 志乃 おかさき しの
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南
- 経歴
- エリザベト音楽大学院修了。チェコにてクーべリック・トリオ主宰ミュージックキャンプ・プラハ参加。チョーリャン・リン氏の公開レッスン受講。2011年マイタウンオーケストラin安芸区にて広島交響楽団と共演。これまでに中村英昭、ヴィクトル・ピカイゼン、石川静の各氏に師事。現在、ヤマハ大人の音楽レッスン講師、エリザベト音楽大学非常勤助手、演奏副主、あきクラシックコンサート実行委員会委員。
- メッセージ
- バイオリンというと、なかなか音が出なくて…高額で…憧れはあるけどいざ始めるとなると…と思われている方が多いと思います。クラシックだけでなくポップスやジャズなど耳馴染みのある曲を中心にレッスンしております。
初心者の方でも音符の読めたい方でも安心して通って頂けるように丁寧な指導を心がけておりますので、まずはお気軽に遊びにきてください!!

- 講師名
- 奥川 万理 おくがわ まり
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- メッセージ
- ”すべての武器を楽器に”を目指し 音楽をしています。
趣味は海外旅行と食べる事。(昆虫類以外は何でも食べます)
夢はホノルルマラソン完走!! 富士山登頂!!
あなたの夢は何ですか?

- 講師名
- 河本 ゆり こうもと ゆり
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- くらしき作陽大学音楽学部器楽科バイオリン専攻卒業
- メッセージ
- バイオリンは多彩な音色が出せますし、自分の好みの音色も作っていける楽器です。
私のレッスンでは、譜読みの仕方や楽できれいな演奏が出来るよう基礎的なテクニック・演奏の表現方法を、初心者から経験者の方まで幅広く指導させて頂きます。
まずは体験レッスンに来て下さい!!

- 講師名
- 児島 祐子 こじま ゆうこ
- 担当楽器
- バイオリン ・ 弦楽器アンサンブル
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 松山市出身。
くらしき作陽大学音楽学部卒業。
バイオリンを清家華子・三上徹・香西理子・守屋三枝子に師事。 - メッセージ
- 基礎力を大切に、個人個人の力を伸ばせるレッスンをしています。
バイオリンを楽しみながら、憧れの曲を一緒に演奏してみませんか。
まずは気軽にチャレンジしてみてください。
あなたにとってバイオリンがステキなパートナーになりますように!

- 講師名
- 小林 智子 こばやし ともこ
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- エリザベト音楽大学卒業、同大学卒業演奏会出演。
第6回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。
これまでにヴァイオリンを中村英昭、岸辺百々雄、室内楽を馬場省一の各氏に師事。現在、ソロ、アンサンブル、オーケストラなど演奏活動する傍ら後進の指導にもあたっている。 - メッセージ
- 弦楽器の響きを体感してみませんか?
初心者の方から経験者の方まで個々のレベルに合ったレッスンをしています。好きな曲を自由に奏でたい、アンサンブルを楽しみたいなど、私がお手伝いいたします。一緒に素敵な時間を過ごしましょう。

- 講師名
- 高橋 文絵 たかはし ふみえ
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
メルカ玉野センター
- メッセージ
- グループでも個人でも、音を出すのって楽しい!
そんな楽しさを皆さんとご一緒できればと思います。
『ギーギー』のイメージではなく、リラックスして音を出してみると、
イメージが変わりますよ!

- 講師名
- 高松 寛子 たかまつ ひろこ
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島


- 講師名
- 西本 早紀 にしもと さき
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 3歳からバイオリンを始め、国立音楽大学付属高校を経て、2008年国立音楽大学演奏学科弦管打楽器(バイオリン)専修卒業。
武藤伸二氏に師事。 - メッセージ
- 憧れのバイオリンに挑戦してみませんか?
初めての方から経験者の方、一緒に楽しくレッスンしていきましょう。
それぞれのペースに合わせて、明るく丁寧なレッスンを心がけています。
まずはお気軽に体験レッスンにお越し下さい。
お会いできることを楽しみにしています。

- 講師名
- 則清 めぐみ のりきよ めぐみ
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 岡山県倉敷市出身。
相愛大学音楽学部音楽学科弦楽器専攻卒業。
これまでに河野園子、小栗まち絵に師事。
現在、岡山を中心に活動中。 - メッセージ
- 右と左で持つものの形や持ち方、動かし方が違うので少し難しいですが、音が出るととても楽しい楽器です。
ぜひ挑戦しにきてみて下さい。


- 講師名
- 宮本 尚代 みやもと たかよ
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- メッセージ
- ヴァイオリンというと”敷居の高い”イメージがありますが、意外にすぐに音が出せる楽器です。
まずは、ヤマハで一緒に楽器に触れてみませんか?
- 講師名
- 八尾 知美 やお ともみ
- 担当楽器
- バイオリン
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- くらしき作陽大学音楽学部卒業。
卒業後、様々な演奏会に参加。
2017年夏、チェコで開催される音楽祭にオーケストラメンバーとして参加。
現在、講師業の傍ら、勉強も継続中。 - メッセージ
- バイオリンを弾きたいと思ったきっかけ。
音に惹かれて…、あの音色を出したい…、あんなふうに弾けたら…
そんなふうに思ったことはありませんか?
それをお手伝い出来たら思います。

- 講師名
- 片山 智夫 かたやま さちお
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 香川県丸亀市出身。小学生時代バイオリンを習うが、サッカーの方が楽しくて終了。
北海道大学の交響楽団でチェロを始める。社会人になった後に、薦められて人前で演奏するようになる。永山利彦氏に師事。
高松コンテンポラリーソロイスツ、コレギウム・ムジクム高松、その他小編成のアンサンブルを中心に演奏している。岡山では、Bird&Flagというグループに参加している。 - メッセージ
- 自分の声で話したり歌うような、何歳になっても身体に無理のない自然な演奏を目指しましょう。
いろんな人とアンサンブルするのはとても楽しいですよ。

- 講師名
- 竹縄 歌織 たけなわ かおり
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
- 経歴
- 香川県立坂出高等学校音楽科、同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。同大学特別専修コース修了。
チェロを藤川美枝、柳田耕治、藤森亮一の各氏に師事。
オーケストラ、室内楽などで演奏活動を行っている。 - メッセージ
- チェロは自分の声となって豊かな音で歌ってくれるとても素敵な楽器です。
初めての方もこれまでに経験がある方も、一緒にチェロを弾いてみましょう!

- 講師名
- 寺田 萌 てらだ もえ
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
- 経歴
- 広島音楽高校卒業、相愛大学音楽学部卒業。同大学音楽専攻科修了。
久石譲ミニマリズムオーケストラツアーに参加。
2013年弦楽四重奏でジャパン・ストリングス・クァルテットによるPhoenix OSAQA 弦楽四重奏公開マスタークラスを受講。
現在は広島や岡山を中心に、ソロや室内楽、オーケストラやライブなど様々な音楽活動を行なっている。 - メッセージ
- チェロの楽しさや音楽の奥ゆかしさを学びました。
たくさんの方にチェロの楽しさを感じてもらいたいです。教室にてお待ちしています。

- 講師名
- 中島 泰代 なかしま やすよ
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー倉敷
- メッセージ
- チェロの深い音色、そして振動を体いっぱいに感じてみませんか?
クラッシックはもちろん、TVやCMでちらっと聴いたような、あこがれの曲にチャレンジしてみましょう。
良い音が出せた!!という時は、大人も子供もキラキラしています。
嬉しいその表情にいつも出会えるlessonを心掛けています。

- 講師名
- 藤井 祐希 ふじい ゆき
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- エリザベト音楽大学卒業、同大学院修士課程修了。大学卒業時、卒業演奏会に出演。チェロをマーティンスタンツェライト氏に師事。現在、広島を中心に演奏活動を行っている。弓室内合奏団、アンサンブルコントラプンクト所属。
- メッセージ
- 初心者の方から経験者の方まで、楽しく丁寧にレッスンしています。
一緒にチェロを楽しみましょう。

- 講師名
- 山口 里美 やまぐち さとみ
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業。
くらしき作陽大学音楽専攻科修了。
瀬戸フィルハーモニー交響楽団団員。 - メッセージ
- 出身地の福岡県北九州市にあるジュニアオーケストラへの入団をきっかけにチェロを始めました。
オーケストラで弾くことが楽しくて音楽学部へ進学しましたが、今ではどんな時もそばにいてくれる素敵な相棒です。
チェロ、一緒に弾いてみませんか?

- 講師名
- 吉長 孝穂 よしなが たかほ
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 和田 有子 わだ ともこ
- 担当楽器
- チェロ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 川岡 加奈 かわおか かな
- 担当楽器
- ビオラ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 新井 義悠 あらい よしはる
- 担当楽器
- マンドリン
- 担当コース
- なし

- 講師名
- 秋友 崇史 あきとも たかふみ
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
アルパークセンター
- 経歴
- 1993年より大人の音楽レッスン ドラム講師として活動
- メッセージ
- 明るく楽しく笑顔のレッスンを心がけています。

- 講師名
- 足立 健 あだち たけし
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 5歳よりエレクトーンを学び、16歳でドラムに転向。18歳でバンド活動を開始。
現在、プロ・アマ、ジャンルを問わず様々なミュージシャンのレコーディングやサポートをする傍ら、自身の所属するバンドで県内外を回り活躍中。 - メッセージ
- 気軽にドラム叩いてみませんか?
初めての方から経験者まで、JAZZからROCKまで、様々なジャンルに対応致します!
気晴らしに、ストレス解消に!
楽しくレッスンしていきましょう。


- 講師名
- 井隈 真治 いくま しんじ
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 金子 勇作 かねこ ゆうさく
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- メッセージ
- 基礎をしっかり、楽しくドラムを学んで、いろんな音楽を演奏できるように頑張りましょう!

- 講師名
- 上川 高儀 かみかわ たかよし
- 担当楽器
- ドラム ・ パーカッション
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- 様々なジャンルでバンド、ライブ、レコーディング活動を行っている。
また、ヤマハ大人の音楽レッスン ドラム科のテキスト制作にも長年に渡って携わり、後進の育成にも力を注いでいる。 - メッセージ
- 楽しく、早く上達するレッスンをやっています。

- 講師名
- 木庭 久智 きにわ ひさとも
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
-
ミュージックアベニュー倉敷
- 経歴
- 岡山県出身。
10代より多数のバンドに参加。
岡山、倉敷、高松にてドラム講師として稼働中。
ロックを中心にプレイヤーとしても活動中。 - メッセージ
- ドラムって楽しいです。
ドラムってかっこいいです。
さあやろう、ホラやろう!

- 講師名
- 久保 哲也 くぼ てつや
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- ヤマハネム音楽院卒業。
NHK四国地区バンドリーダー。
現在は後輩の指導にあたる傍ら、全国各地で演奏活動を行う。 - メッセージ
- 私の生徒さんは14歳から75歳の方まで幅広い年齢層の方が来られています。
「ドラムに興味がある!今よりも上手くなりたい!」
こんな思いのある方は一度トライされませんか。
お待ちしております。

- 講師名
- 久和田 武宏 くわだ たけひろ
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- 地元のYAMAHAにてドラムを習い、後に本格的にDrumを学ぶべくMIジャパン専門学校に入り改めて基礎、テクニック、アンサンブルを4年間学ぶ。
基本Rockを自分のスタイルとして活動しつつもジャズ、フュージョン等もこなす。
カナダのトロントに単身渡りロック、ジャズの基礎、応用を改めて地元の第一線のスタジオミュージシャンに付き学ぶ。
帰国後、自身のバンドHENNESSYにて勢力的に広島で活動、同時にヤマハ大人の音楽レッスン ドラム講師として音楽、ドラムの楽しさを伝える活動に力を入れている。 - メッセージ
- ドラムをたたいてストレス発散しましょう!

- 講師名
- 竹岡 暢一 たけおか よういち
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南
- 経歴
- 音楽の専門学校を卒業の後、ライブやレコーディングセッションなどに力を入れる。ヤマハ大人の音楽レッスン講師となり、本格的なレッスンプロとしての活動もしている。
- メッセージ
- 子どもからお年寄り、上級者から初心者まで、誰でも楽しい、そして上手くなるレッスンを心掛けています。まずはドラムをさわってみましょう。すごく楽しいですよ!

- 講師名
- 長谷川 茂 はせがわ しげる
- 担当楽器
- ドラム
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- メッセージ
- これからドラムを始めたい方も、現在ドラムをやっている方も、みんなで音を出して楽しみながら上達していきましょう!

- 講師名
- 折田 吉弘 おりた よしひろ
- 担当楽器
- パーカッション
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 伊豆原 正彦 いずはら まさひこ
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター
- 担当コース
-
アルパークセンター
- メッセージ
- ギターやウクレレ、弾けると楽しいですよ♪
好きな曲が弾けるように一緒に頑張りましょう。
ヤマハでお待ちしております。

- 講師名
- 神村 斉之 かみむら せいし
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター
- 担当コース
-
アルパークセンター

- 講師名
- 川本 秀則 かわもと ひでのり
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 草信 泰典 くさのぶ やすのり
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ エレキベース ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 武蔵野音楽学院卒。2003年、ベースマガジンB1グランプリ優秀賞受賞。
2004年、ロックバンドSOLDIERS OF FORTUNEでアルバム『FIGHTING TO SURVIVE』をリリース。
現在、ロック・ジャズ・ポップスハワイアン等、多数のグループで活動中。 - メッセージ
- とにかく“楽しい”レッスンを目指しています。
楽器を始めたいけど、どの楽器を?と悩んでいる方も、ぜひ一度無料体験レッスンにお越し下さい。

- 講師名
- 幸崎 富夫 こうざき とみお
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- 経歴
- 今治市出身。
14歳からギターを始める。
松山商科大学(現松山大学)在学中からクラブ・ライヴハウス・放送局等で演奏活動を行う。
ヤマハ大人の音楽レッスン講師歴20年以上。 - メッセージ
- 多くの人が一度はギターを弾きたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
動機は人それぞれだと思いますが、弾きたいと思った時が始める時です。
難しく考えずまず触ってみましょう。

- 講師名
- 巽 慶一 たつみ けいいち
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- PMS講師歴13年。
- メッセージ
- 楽しくギター・ウクレレ弾きましょう!

- 講師名
- 徳武 正和 とくたけ まさかず
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ クラシックギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ユニスタイル安佐南
-
高陽センター
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 西岡 優作 にしおか ゆうさく
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
- メッセージ
- 初心者の方でも大丈夫!
基礎から大好きなあの曲が弾けるようになるまで、一緒に楽しみながら、音を奏でましょう!

- 講師名
- 広増 一 ひろます はじめ
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島

- 講師名
- 古田 一稀(FUGUE) ふるた かずき
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
アルパークセンター
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- アーティスト/ギタリスト。ヤマハ大人の音楽レッスン認定講師。
ブルースロックを根源としたサウンドは時代を逆行する。
数々のアーティストと共演、サポートでも活躍の幅を広げている。 - メッセージ
- 何か始めたい!ロックギターを弾きたい!弾き語りに興味がある!等など、音楽を始める理由は人それぞれです。
あなたがやってみたい事、是非教えて下さい。夢を叶えるお手伝いができれば嬉しいです。一緒に音楽しましょう!!

- 講師名
- 槇奥 慎一郎 まきおく しんいちろう
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ ギター
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー岡山
- メッセージ
- ギターは、大きさも音量もとても扱いやすい楽器です。
はじめての方は、より豊かで彩りある生活のために。
経験者の方は、自己表現の道具としてより自由に扱えるように。
もっともっとギターを好きになって貰いたいな、といつも思っています。

- 講師名
- 真殿 和敏(Real King) まどの かずとし
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- メッセージ
- 演奏技術だけでなく、演奏パフォーマンスなどもご相談ください。
魅せるギター、聴かせるギターを一緒に楽しみましょう!

- 講師名
- 山田 一道 やまだ かずみち
- 担当楽器
- アコースティックギター ・ エレキギター ・ ウクレレ
- 担当コース
-
フジグラン松山センター
-
新居浜センター
-
今治センター
- 経歴
- 大阪教育大学教育学部卒業。マックミュージックスクール・ワイルドミュージックスクール卒業。ISMギタリスト養成所・加茂フミヨシギター教室出身。
20年近く東京都内に在住し、その間HM~J-POPなど様々なバンド活動をし、年間80本以上のライブを実施。また、都内ジャズバーでの演奏も実施し、ジャンルは多岐にわたる。
現在は愛媛松山市を拠点に、後進の指導や自身のソロ演奏活動を中心に活躍中。 - メッセージ
- アコースティックギター、エレキギターを問わず、初心者から上級者まで、是非一度私を訪ねてきてください。
共にギターを楽しみましょう。また、曲作り等に役立つコード理論や、JAZZセオリーをお教えします。
理想的なピッキングフォームやエフェクターの使い方等、演奏上の悩みも共に解決していきましょう。
こどもから大人の方までギター好きならどなたでも。楽しくレッスンしていきます。

- 講師名
- 吉岡 慶博 よしおか よしひろ
- 担当楽器
- クラシックギター
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 18歳の頃フラメンコギターに魅せられ、三好保彦氏、西村兼太郎氏、ファン・マージャ・マローテ氏に師事。
二度スペインに渡り、本場フラメンコを学ぶ。
NHKTV夜のアルバムに出演、その他民放TV・ラジオに出演。
現在、ステージ演奏、後進の指導や音楽ボランティアに力を注いでいます。 - メッセージ
- 年齢は風前の灯の域ですが、音楽への灯はますます燃えています。
老後何も出来ない、やるものがない、なんと惨め!何かやりましょうよ。
音楽でも他の事でも、今がステップアップのチャンス。
クラシックギターは私に任せて下さい。

- 講師名
- 房野 睦 ふさの むつみ
- 担当楽器
- エレキギター
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- PMS講師歴25年
- メッセージ
- “楽しく上手になる”をモットーにレッスンをしています。
一度レッスンを体験・見学に来て下さい!

- 講師名
- 浅木 英昭 あさき ひであき
- 担当楽器
- エレキベース ・ ウクレレ
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー広島
- 経歴
- 16歳よりエレキベースを始める
多種多様な音楽を体験、演奏し現在に至る - メッセージ
- 習い事は最初が肝心。回り道をしないよう、我流にならによう明るく楽しくレッスンします。
エレキベースを奏でることで音楽の楽しさ、素晴らしさを体験していきましょう!!

- 講師名
- 清水 ゆかり しみず ゆかり
- 担当楽器
- ボーカル ・ ゴスペル ・ 健康と歌
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 広島県尾道市出身。
中国短期大学音楽科専攻科卒業。
現在、ヤマハポピュラーミュージックスクールの講師として県内外でレッスンを行っている。
ボーカル・ゴスペル・コーラスグループの指導やイベント参加など、楽しく活動中。 - メッセージ
- 声を出すのが恥ずかしい初心者の方や、本格的に歌を勉強したい方など、それぞれ一人一人の夢や目標に向けてのレッスンを心がけています。
音楽を通して心も身体も元気に毎日楽しくすごせるよう指導しています。


- 講師名
- 眞田 真理絵 さなだ まりえ
- 担当楽器
- 声楽
- 担当コース
-
ミュージックアベニュー倉敷

- 講師名
- 磯崎 雅一 いそざき まさかず
- 担当楽器
- ブルースハープ ・ ハーモニカ
- 担当コース
-
ミュージックサロン岡山シンフォニー
- 経歴
- 某寺住職
- メッセージ
- ハープは吸音の深く情感的な音色が魅力じゃ!
その単音が鳴ると、ドローベンド、タングブロック、スロートビブラートにハンドワウ、
ほりゃ、だんだんブルージーになるじゃろ!!
マンツーマンで舌技教えて進ぜよう。