ヤマハ銀座店
Yamaha Ginza 室内楽サロンコンサートシリーズ2020-2021(全4回)

[開催イベント一部延期のお知らせ]
下記コンサートにつきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、お客さまの健康と安全を最優先に考慮した結果、延期とさせていただきます。皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。
2021年1月15日(金) 去川聖奈&脇坂今日子→2021年4月9日(金)に延期
2021年2月3日(水) Kuchen Quartet/三谷温→2021年6月9日(水)に延期
開催日 | 第1回:2020年11月30日(月) Compornée 第2回:[延期]2021年1月15日(金)→4月9日(金) 去川聖奈&脇坂今日子 第3回:[延期]2021年2月3日(水)→6月9日(水) Kuchen Quartet/三谷温 第4回:2021年2月19日(金) Pash Saxophone Quartet |
---|---|
時間 | 各日 18:30開場 / 19:00開演 |
会場 | ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座ビル 6F) |
入場料 | 1公演:一般3,500円 / 会員3,000円 / 学生・ヤマハ銀座店音楽教室在籍生 2,500円 全公演:一般12,000円 / 会員10,000円 / 学生・ヤマハ銀座店音楽教室在籍生 8,000円 会員=ヤマハミュージックメンバーズ会員,PTNA会員,ピアノ指導者の会会員 ※価格はすべて税込み価格 |
定員 | 各日 47名以下 全席自由 ※要予約 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、状況に応じて入場数を制限させていただきます。 |
協力 | 一般社団法人 アーツスプレッド mit-on.com |
サロンコンサートについて
- サロンコンサートは事前お申し込み制となっております。お申し込みなくご来場いただいても、ご入場できない場合がございます。
- 感染防止の観点から、状況に応じて入場数を制限させていただいております。
- 公演が中止・延期となる場合は個別でご連絡をさせていただきますが、ホームページでも随時情報を更新いたしますのでご確認くださいませ。
ご来場の際は、下記 予防策ページをご確認の上、ご協力をお願い申し上げます。
三谷温プロデュースコンサートシリーズ
Yamaha Ginza 室内楽サロンコンサートシリーズ
2020-2021(全4回)
【出演】
●2020年11月30日(月) Compornée
天野由唯(Pf) 前田朱音(Pf)
●[延期]2021年1月15日(金)→4月9日(金) 去川聖奈&脇坂今日子
去川聖奈(Vn) 脇坂今日子(Pf)
●[延期]2021年2月3日(水)→6月9日(水) Kuchen Quartet/三谷温 Joint Concert
Kuchen Quartet 早淵綾香(Vn) 古関奏絵(Vn) 立石さくら(Va) 伊石昂平(Vc)
三谷温(Pf)
●2021年2月19日(金) Pash Saxophone Quartet
西村麻衣(S.Sax) 木原花音(A.Sax) 齋尾円佳(T.Sax) 井上雄哉(B.Sax)
プログラム
2020年11月30日(月) Compornée
シャブリエ:村のブルレスク
ラヴェル:マ・メール・ロワ
プーランク:4手のためのソナタ FP.8
天野由唯:水紋にうたう~モーリス・ラヴェルへのオマージュ~
前田朱音:パステル
ドビュッシー:交響詩「海」(4手ピアノ版)
[延期]2021年1月15日(金)→4月9日(金) 去川聖奈&脇坂今日子
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第18番 ト長調 K.301
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第21番 ホ短調 K.304
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
[延期]2021年2月3日(水)→6月9日(水) Kuchen Quartet/三谷温
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調「ひばり」Hob.III:63
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調「ラズモフスキー第1番」Op.59 No.1
ベートーヴェン:ディアベリのワルツの主題による33の変奏曲 ハ長調 Op.120
2021年2月19日(金) Pash Saxophone Quartet
ロベール・クレリス:カシュカシュ
ガブリエル・ピエルネ:民謡風ロンドの主題による序奏と変奏
アレクサンドル・コンスタンティノーヴィチ・グラズノフ:サクソフォン四重奏曲 Op.109
ベドロ・イトゥラルデ:ディキシー フォー サクシーズ
高橋宏樹:ウォルタイム・トラベル
アストル・ピアソラ(arr.浅利真):リベルタンゴ
ジョージ・ガーシュウィン(arr.内田祥子):ラプソディ・イン・ブルー
※全公演の曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
出演者プロフィール

2020年11月30日(月)出演
Compornée
前田朱音(ピアノ)天野由唯(ピアノ)
東京藝術大学作曲科2年次在学中の2人によるピアノデュオ。2020年結成。前田朱音/ピティナピアノコンペティション全国決勝大会A1級・B級・C級・F級入賞・入選。第17回ショパン国際ピアノコンクールinASIA中学生部門アジア大会銀賞。天野由唯/ピティナピアノコンペティション全国決勝大会D級・F級・Jr.G級入賞・入選。第44回全国町田ピアノコンクールF部門第1位ならびに町田市長賞。第21回ショパン国際ピアノコンクールinASIA大学生部門アジア大会銀賞。「Compornée」は「composition ornée」を略した造語であり、美しく豊かな作品をお届けしたいという思いが込められている。

[延期]2021年1月15日(金)→4月9日(金)出演
去川聖奈&脇坂今日子
去川聖奈(ヴァイオリン)脇坂今日子(ピアノ)
昭和音楽大学にて共に室内学を学び、学内での演奏会にも多数出演。ジェラール・プーレ氏のマスタークラスを受講。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2020 in Tokyoにて第2位およびG.ヘンレ社賞・ヘンレ原典版賞を受賞。

[延期]2021年2月3日(水)→6月9日(水)出演
Kuchen Quartet/三谷温
Kuchen Quartet
東京藝術大学修士課程出身の4名で結成。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2020 in Tokyo 第1位を受賞。
早淵綾香(Vn)
2014年小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトに参加。2018年PMF音楽祭に参加。
古関奏絵(Vn)
新進演奏家育成プロジェクト にて仙台フィルハーモニー管弦楽団と協演。Schleswig Holstein Music Festival 2018参加。
立石さくら(Va)
3歳よりヴァイオリンを始め、高校を入学を機にヴィオラへ転向。これまでにヴィオラを大野かおる、川﨑和憲の各氏に師事。
伊石昂平(Vc)
全日本学生音楽コンクールチェロ部門大学の部全国大会第1位。これまでに川元適益、林俊昭、中木健二、藤森亮一の各氏に師事。
三谷温(ピアノ)

2021年2月19日(金)出演
Pash Saxophone Quartet(パッシュ・サクソフォーン・カルテット)
西村麻衣(ソプラノサックス)木原花音(アルトサックス)齋尾円佳(テナーサックス)井上雄哉(バリトンサックス)
2018年 洗足学園音楽大学の同期で結成。Pash (パッシュ)とは英語で「Passion」と「Fresh」の造語で、いつも新鮮で情熱のある音楽を目指そうとこの名をつけた。クラシック音楽を中心に、サクソフォーンのオリジナル曲、ポップス、ジャズなどのレパートリーで、子どもからお年寄りまで幅広い世代に寄り添った音楽をお届けしている。2019年に『Pash Saxophone Quartet Concert』を東京と北海道で開催し成功を収めた。またコンサートだけでなく企業や地域イベント、幼稚園や学校などの訪問演奏、YouTubeでの動画配信も行っている。
一般社団法人アーツスプレッド
ウェブサイト | mit-on.com |
---|---|
●メールでのお申込み方法
下記お問い合わせフォームからお申込みください。
お問い合わせ内容の項目に、タイトル「室内楽サロンコンサートシリーズ2020-2021」と、ご希望日、種別(一般・会員・学生)、各お申込み人数を必ずご入力ください。
”ご希望のお返事方法”で選択された方法にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。
尚、お電話でのご回答は 定休日を除く営業時間内(11:00~18:30)でのご連絡となりますので、予めご了承くださいませ。