ヤマハ銀座店
おすすめカフェラウンジメニュー

2020年秋にヤマハ銀座店の2Fに新オープンしたNOTES BY YAMAHAのカフェラウンジより、おすすめメニューをご紹介! 銀座にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
NOTES BY YAMAHA (2F: Café Lounge)とは…
美味しいお食事やドリンクとともに、バーチャルライブや音楽にちなんだ書籍を集めたライブラリー、ヤマハのデザインを集めたデザインエキシビションがお楽しみいただけるカフェラウンジです。
おすすめメニュー
シグネチャーモクテル(ノンアルコールカクテル)

単品 各950円(税込)
ウィリアム・テル
歌劇『ウィリアム・テル』はロッシーニが最後に作曲した作品。このモクテルは主人公テルがわが子の頭上にあるりんごを弓で射るように命ぜられ、見事りんごを射抜いたというストーリーにちなんでいます。フレッシュなりんご、自家製アップルシュラブの柔らかな酸味やハチミツの甘みが特徴。見た目の可愛さも魅力的です。
ぺア・ファシネーション
エリック・サティのピアノ連弾曲『梨の形をした3つの小品 』。作曲を助言したドビュッシーに対し「まぬけ、うすのろ」という意味もある“梨”という言葉を曲名に付けたのだとか。そんな皮肉屋なサティを讃えて、西洋梨と当時人気だったお酒「アブサン」の香りを模したボタニカルウォーターを使って華やかに仕上げたモクテルです。
ダミー・デイジー
作曲家ブラームスの母クリスティアーネは料理とお菓子作りが得意だったとか。中でもお母さんが作るコケモモのジャムが好物だったといわれています。モクテル“ダミー・デイジー”はコケモモを使った自家製シロップ、ノンアルコール・ジンとクランベリーを使った、甘酸っぱい爽やかな味わいです。
ディル・ターナーの夢
ジャズ・ピアニスト バド・パウエルがパリで活動していた時期の実話が元になったアメリカとフランスの合作音楽映画「ラウンド・ ミッドナイト(1986)」のワンシーンからインスパイアされたモクテル。赤のノンアルコールワインをレモネードで割り、ローズウォーターで香りよく仕立てています。
音楽監督を担当したピアニスト ハービー・ハンコックがアカデミー作曲賞受賞、主演のサックス奏者デクスター・ゴードンもアカデミー主演男優賞にノミネートされました。
鱈のソテー、ポトフのコンサントレ

ランチセット(※パン・ドリンク付き)1,750円(税込)~14:00
単品 1,400円(税込)14:00~
ロマン派音楽を代表する作曲家で「ピアノの詩人」と呼ばれるショパン。『子犬のワルツ』『英雄ポロネーズ』など数々の名曲を作曲、2010年には生誕200年を迎えました。
ショパンは幼少期から病弱のため、肉ではなく魚を好み、“鱈のソテー”はポトフにも白身魚の鱈を使用していたというストーリーから考えられました。ふっくらとソテーした鱈に、煮詰めて濃縮したポトフを付け合わせています。
茸のスフレオムレツ -トリュフの香り-

単品 1,000円(税込)
『セビリアの理髪師』『ウィリアム・テル』など数多くのオペラを作曲したロッシーニ。美食家としても知られていて、音楽界を引退後は料理の創作やレストラン経営をしていたとか。今でも「ロッシーニ風」と名前が付けられたフランス料理が存在します。
注文を受けてからメレンゲを立てて焼き上げる“スフレオムレツ ”は、彼の好物といわれるアーティチョークとトリュフオイルを使用。スプーンを入れた時のふわふわ感もお楽しみください。
バスク風チーズケーキ コケモモのジャム

単品 900円(税込)
19世紀に活躍した作曲家ブラームスは、4つの交響曲をはじめ器楽曲など多くの作品を残しています。J.S.バッハ(Bach)・ベートーヴェン(Beethoven)と並ぶ「ドイツ音楽三大B」の一人。
ブラームスの母クリスティアーネは料理やお菓子作りが得意だったとか。バスク地方で食べられている表面を黒く焦がした濃厚なチーズケーキに、ブラームスの好物といわれたコケモモのジャムを添えてお召し上がりください。
ショコラテリーヌ 赤ワインソース

単品 900円(税込)
小麦粉をつかわずに作られた濃厚なお味のチョコレートケーキです。赤ワインを使ったソースの酸味がアクセントです。
パフェ"Waltz for berry"

単品 1,500円(税込)
ジャズ界で最も人気の高いピアニストの一人 ビル・エヴァンス。ジャズ名盤のタイトル曲『ワルツ・フォー・デビイ』に掛けて作られたのがパフェ“Waltz for berry”。
ピアノ・トリオにちなんで3つのベリー(ストロベリー・ラズベリー・ブラックベリー)が飾られ、スプーンですくうたびに甘酸っぱいベリーの魅力と出会えるひと皿です。
アフタヌーンティーセット

3,500円(税込)
スコーンやベリータルトといったスイーツ、オープンサンドイッチなどの軽食が美しく盛り付けられています。プレートには楽器もこっそり隠れています。
お飲み物は1823年にドイツで創業した紅茶ブランド“ロンネフェルト”の紅茶、当店オリジナルブレンドのコーヒーや青森県産のアップルジュースなどをご用意。自分へのご褒美に、優雅な時間をお過ごしください。
※アフタヌーンティーセットのご注文受付は14~17時、2名様より承ります