ヤマハ銀座店
ヤマハホール

ヤマハが誇る音楽専用ホール
豊かな響きで感動をともに創る空間
座席数333席を有するヤマハホールは、
「音」の魅力や「響きの多様性」 が体感できる、
日本を代表するアコースティック楽器に最適なコンサートホールです。
ヤマハホールのご案内
お知らせ
- 2023年02月27日
- 2023年01月20日
-
- 2023年5月20日(土) ボストン・ブラス meets エリック・ミヤシロ
1月21日(土)発売開始
- 2023年5月20日(土) ボストン・ブラス meets エリック・ミヤシロ
- 2023年01月13日
-
- 2023年4月26日(水) 仲道郁代 ベートーヴェン “ピアノ室内楽”全曲演奏会 Vol.2
1月14日(土)発売開始
- 2023年4月26日(水) 仲道郁代 ベートーヴェン “ピアノ室内楽”全曲演奏会 Vol.2
- 2022年12月23日
-
- 2023年2月27日(月) 古川展生、妹尾 武、藤原道山 KOBUDO-古武道- アコースティック・コンサート
12月24日(土)発売開始
- 2023年2月27日(月) 古川展生、妹尾 武、藤原道山 KOBUDO-古武道- アコースティック・コンサート
- 2022年12月15日
-
- 2023年3月17日(金)ジャン=エフラム・バヴゼ ピアノ・リサイタル
12月17日(土)発売開始 - 2023年3月30日(木) 宮田 大 チェロ・コンサート
12月24日(土)発売開始
- 2023年3月17日(金)ジャン=エフラム・バヴゼ ピアノ・リサイタル
- 2022年11月18日
-
- 2023年3月15日(水) アンドレア・リーバークネヒト フルート・リサイタル
11月19日(土)発売開始 - 2023年3月18日(土)三村奈々恵 presents World of Post-Classical(ポスト・クラシカルの世界)
11月26日(土)発売開始
- 2023年3月15日(水) アンドレア・リーバークネヒト フルート・リサイタル
主催公演情報
公演カレンダー
2023年4月
時間: 18:30開場 / 19:00開演
会場:ヤマハホール
2023年4月
貸しホールのご案内

ヤマハが誇る音楽専用ホール
豊かな響きで感動をともに創る空間
客席数333席の贅沢な空間

十分な集客能力を有したホール
クロークなど、演奏を聞きにきたお客さまを最高のおもてなしでお出迎え。

一流のおもてなしを演出できる空間
クローク設備も充実し、最高のおもてなしを可能とします。
ヤマハホールについて

半世紀以上にわたって銀座を代表するホールとして親しまれてきたヤマハホールが、「アコースティック楽器に最適なコンサートホール」として生まれ変わりました。 ヤマハの音・音楽の全ての技術とノウハウを投入することで、楽器の音が最も美しく、そしてクリアに響く豊かな残響特性を実現。ピアニッシモでも楽器本来の音が際立ちます。またステージと客席との境界を極力排した設計により、演奏家と聴き手との一体感が生まれ、音楽をより身近なものとして感じることができます。
また内装面では楽器で使用される高品位な木材を多く使用。木の質感を大切にしたアコースティックな斜め格子のウッドパネルは、銀座ヤマハビルの外装のイメージをオーバーラップさせており、まるでホールという楽器の内部にいるような、音と音楽に溢れるシンボリックな空間となっています。
客席数は1・2階合わせて333席で、プロダクトデザイナーの川上元美氏*の手による専用の椅子を採用しています。
*川上元美
東京芸術大学大学院終了。1966~'69アンジェロ・マンジャロッティ(ミラノ)勤務。'71川上デザインルーム設立、現在に至る。クラフト、プロダクト・デザイン、家具、空間、環境デザインなどの仕事を手がけている。毎日デザイン賞、国井喜太郎産業工芸賞、土木学会・田中賞、横浜まちなみ景観賞、ドイツIF賞、グッドデザイン金賞などを受賞。
よくあるご質問
チケットの購入方法
公演ごとに方法が異なるため、詳細は各公演のご案内ページにてご確認ください。
ヤマハホール公演スケジュールはこちら。
ヤマハホール主催公演のチケット
ただし、一部公演ではお取り扱いをしない場合がございます。詳細は公演ごとのご案内ページにてご確認ください。
お電話でのヤマハホール主催公演のチケット予約やお取り置き
Q
Q.ヤマハホール主催公演のチケットはどこで購入できますか?
A
Q
Q.当日券は発売されますか?
A