ヤマハ銀座店
ヤマハ銀座コンサートサロン
多紗於里ピアノサロンコンサート
ピアニスト多紗於里さんによるピアノサロンコンサート。
多紗於里ピアノサロンコンサート
開催日時 | 2023年05月10日(水) 18:30開場 / 19:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハ銀座コンサートサロン |
出演者 | 多紗於里(ピアノ) |
料金(税込) | 一般 3,500円 会員 3,000円 学生 2,500円 株式会社ヤマハミュージックリテイリング 音楽教室在籍生 2,000円 |
定員 | 47名 全席自由 |
予約形式 | 要予約 |
注意事項 |
すべての方に安心・安全にコンサートを楽しんでいただけるよう、正確な情報収集を努めるとともに、細心の注意を払って策を講じてまいります。ご来場の際は、下記の予防策ページをご確認のうえ、ご協力をお願い申し上げます。 感染症予防策について |
プログラム
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ イ短調 BWV904
W.A.モーツァルト:幻想曲 ハ短調 KV475
W.A.モーツァルト:ソナタ 第14番 ハ短調 KV457
J.ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24
W.A.モーツァルト:幻想曲 ハ短調 KV475
W.A.モーツァルト:ソナタ 第14番 ハ短調 KV457
J.ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24
出演者プロフィール

多 紗於里(ピアノ)
両親に伴われ2歳から渡独、ドイツにて育つ。16歳でシュトゥットガルト国立音楽大学に入学。同大学院修了。アメリカ、インディアナ大学にてアーティストディプロマ修了。ウィスコンシン大学・ミルウォーキー大学院の室内楽科ディプロマ修了に続いてニューヨーク市立大学グラデュエート・センター大学院、ピアノ演奏家博士課程修了。ドイツ青少年コンクール全国第1位ほか、アスペン音楽祭E.ナカミチ・ピアノコンチェルト・コンクール、インディアナ大学ピアノコンチェルト・コンクール、フィショフ、コールマン両室内楽コンクールで栄冠を獲得。1993年、東京デビューリサイタルの後、定期的に東京でリサイタル、及び2台ピアノリサイタルを行う。海外ではドイツ、スイス、イタリア、アメリカ、台湾で多数のリサイタルと室内楽演奏及びオーケストラと共演。これまでにL.ギールト、G.ローマイヤー、M.プレスラー、R.スローン、J.カーリヒシュタインの各氏に師事。室内楽はJ.カンベル、R.デゥビンスキー、G.シェボック、D.フィリップス、ファイン・アーツカルテット、グアルネリカルテットに師事。CD「水の戯れ・ラヴェル名作選」、「クライスレリアーナ・シューマン名作選」は2作とも「レコード芸術」特選盤に選出される。ラヴェル、シューマン作品のCDに続き、2021年にシューベルト・ピアノソナタD.959、D.960のCDをリリース。ドイツ、アメリカ、日本で後進の指導にあたる。アスペン音楽祭では指導特別奨学金給費生を取得し、5年間同音楽祭でソロピアノの他、室内楽、ピアノアンサンブル、伴奏法の授業も行う。現在、尚美学園大学音楽表現学科ピアノ専攻、尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科講師。
SAORI OHNO 多 紗於里
SAORI OHNO 多 紗於里
フォームでのお申し込み方法
お問い合わせページ内の「商品・サービス」の項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
お問い合わせページ内の「商品・サービス」の項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
- イベント名「多紗於里ピアノサロンコンサート」
- 種類(一般・会員・学生)
- お申し込み人数