ヤマハ銀座店
3F 楽譜・書籍・CD・音楽雑貨
本イベントは終了いたしました
ショパンとピアノ 書籍特集
2021年10月2日(土)〜2021年10月23日(土)までショパン国際ピアノコンクールが開催されます。鑑賞を楽しみにされていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。本特集ではショパンの伝記や演奏法、ピアノの歴史など鑑賞がより楽しくなる書籍を取り揃えました。鑑賞をより充実した時間に。ぜひご覧くださいませ。
ショパンとピアノ 書籍特集
開催日時 | 2021年09月10日(金)〜2021年11月13日(土) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 3F 楽譜・書籍・CD |
関連情報

その演奏法 間違っていませんか? ショパン その正しい演奏法 CD付
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
著:下田幸二
CDピアノ演奏:野上真梨子
ショパンの作品から7作品を取り上げ、「楽曲の背景」「楽曲解説・分析」「演奏のポイント」について説明。豊富な譜例で分かりやすく、付属のCDを聴きながら読むとより理解が深まる。巻頭にはショパンの生涯、ショパンのエディションについても言及している。
著:下田幸二
CDピアノ演奏:野上真梨子
ショパンの作品から7作品を取り上げ、「楽曲の背景」「楽曲解説・分析」「演奏のポイント」について説明。豊富な譜例で分かりやすく、付属のCDを聴きながら読むとより理解が深まる。巻頭にはショパンの生涯、ショパンのエディションについても言及している。

ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く
出版社:中央公論新社
著:青柳いづみこ
5年に一度開催されるショパン国際ピアノコンクール。多くの若者が憧れの舞台での本番に向けて切磋琢磨してきた。本書はその歴史を俯瞰し、2015年大会の模様をレポート。
著:青柳いづみこ
5年に一度開催されるショパン国際ピアノコンクール。多くの若者が憧れの舞台での本番に向けて切磋琢磨してきた。本書はその歴史を俯瞰し、2015年大会の模様をレポート。

カラー図解 ピアノの歴史
出版社:河出書房新社
著:小倉貴久子
チェンバロやクラヴィコード、プレイエル…作曲家に愛されてきたピアノの発明と歴史、名器、仕組みなどをオールカラーで紹介。様々なピアノの音色が聴けるCD付き。
著:小倉貴久子
チェンバロやクラヴィコード、プレイエル…作曲家に愛されてきたピアノの発明と歴史、名器、仕組みなどをオールカラーで紹介。様々なピアノの音色が聴けるCD付き。

弟子から見たショパン 増補最新版
出版社:音楽之友社
著:ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル
訳:米谷治郎、中島弘二
ショパンの直接の弟子を中心に、同時代の作曲家、演奏家などの証言、楽譜、書簡集などから、疑いの余地の無い情報を抽出、分析し、ピアノ技法とその教育法に対するショパンの考え方を読み取る。“ショパン研究の決定版”!
著:ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル
訳:米谷治郎、中島弘二
ショパンの直接の弟子を中心に、同時代の作曲家、演奏家などの証言、楽譜、書簡集などから、疑いの余地の無い情報を抽出、分析し、ピアノ技法とその教育法に対するショパンの考え方を読み取る。“ショパン研究の決定版”!

新装版 フレデリック・ショパン全仕事
出版社:アルテスパブリッシング
著者:小坂裕子
ピアノ曲から協奏曲、室内楽曲、歌曲まで全曲譜例付きで紹介。作品が作られた背景やショパンの思い、また作品の構造など丁寧に解説されており、鑑賞や演奏に役立つ1冊。
著者:小坂裕子
ピアノ曲から協奏曲、室内楽曲、歌曲まで全曲譜例付きで紹介。作品が作られた背景やショパンの思い、また作品の構造など丁寧に解説されており、鑑賞や演奏に役立つ1冊。
※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。