ヤマハミュージック 池袋店
調律・調整・修理
ピアノ調律・修理
調律料金表
基本調律料金 | |
---|---|
アップライトピアノ |
15,000円(税抜) |
グランドピアノ |
18,500円(税抜) |
※出張費は別途申し受けます。
※上記の金額は基本料金となります。コンサート調律、遠隔地出張、ピッチの低下したもの、アクションの整調、修理など特別の手入れを必要とする場合には別途料金を頂戴する場合もございますので、予めご了承の程お願い申し上げます。
詳細に関しては、お電話にてお問い合わせください。
※上記の金額は基本料金となります。コンサート調律、遠隔地出張、ピッチの低下したもの、アクションの整調、修理など特別の手入れを必要とする場合には別途料金を頂戴する場合もございますので、予めご了承の程お願い申し上げます。
詳細に関しては、お電話にてお問い合わせください。
ピアノ調律
「調律」と一口に言いますが、ピアノ技術者の仕事は、ピアノの音律を正確に合わせる調律だけではありません。ピアノに生命を吹き込む技術者の仕事をご紹介しましょう。

整調 :
ピアノの弾き心地をきめます。
打弦機構(鍵盤とアクション)の動きを整え、正しい運動ができるようにします。打弦機構の微調整のできる部分に手を入れて、88鍵のタッチを一様にそろえ、スムーズな動きができるようにします。さらに、弾き手の好みに合ったタッチをつくります。
ピアノの弾き心地をきめます。
打弦機構(鍵盤とアクション)の動きを整え、正しい運動ができるようにします。打弦機構の微調整のできる部分に手を入れて、88鍵のタッチを一様にそろえ、スムーズな動きができるようにします。さらに、弾き手の好みに合ったタッチをつくります。

調律:
音律を正しく合わせます。
1本が約90kg、全体で約20トンもの強い力で張られているピアノの弦は、時間が経つにつれ次第に変化し、音律にも影響しています。弦を引っ張っているチューニングピンを、チューニングハンマーを使って締めたり緩めたりしながら、正しい音律に合わせます。
音律を正しく合わせます。
1本が約90kg、全体で約20トンもの強い力で張られているピアノの弦は、時間が経つにつれ次第に変化し、音律にも影響しています。弦を引っ張っているチューニングピンを、チューニングハンマーを使って締めたり緩めたりしながら、正しい音律に合わせます。

整音 :
音色のバランスをよく整えます。
ピッカーやペーパーといった道具を用いて、弦を打つハンマーヘッドの硬さや弾力を調整し、音量、音色、全体の音のバランスを整えていきます。
音色のバランスをよく整えます。
ピッカーやペーパーといった道具を用いて、弦を打つハンマーヘッドの硬さや弾力を調整し、音量、音色、全体の音のバランスを整えていきます。
仕上げ :
最終的にピアノのバランスを整えます。
整調・調律・整音などの作業は、バラバラに行われるのではなく、全体のバランスが大切です。調整作業の仕上げとして、技術者は最後にピアノ全体を鳴らしてみて、望ましいバランスに調整されているかどうかをチェックします。
最終的にピアノのバランスを整えます。
整調・調律・整音などの作業は、バラバラに行われるのではなく、全体のバランスが大切です。調整作業の仕上げとして、技術者は最後にピアノ全体を鳴らしてみて、望ましいバランスに調整されているかどうかをチェックします。
お問い合わせ
株式会社ヤマハミュージックリテイリング
首都圏ピアノ技術センター
TEL | 03-3981-5273 |
---|---|
住所 |
東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル |
営業時間 |
9:30~18:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
ーメールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせからお電話にてご回答をご希望の場合は、首都圏ピアノ技術センター 営業時間内(9:30~18:30)でのご連絡となります。
予めご了承くださいませ。