ヤマハミュージック ピアノフォルテ上大岡
高田匡隆ピアノエキスパートレッスン

内容詳細
ピアニスト高田匡隆先生による、月1回のピアノ特別レッスンです。
フルコンサートグランドピアノで1時間レッスンをご受講いただきます。
コンクールや発表会前のレベルアップにぜひご参加ください。
フルコンサートグランドピアノで1時間レッスンをご受講いただきます。
コンクールや発表会前のレベルアップにぜひご参加ください。
日程 | 2019年1月13日(日) 2019年2月17日(日) 2019年3月24日(日) |
---|---|
時間 | (1) 10:00~11:00 (2) 11:00~12:00 (3) 12:00~13:00 (4) 13:30~14:30 (5) 14:30~15:30 (6) 15:30~16:30 (7) 16:30~17:30 (8) 17:30~18:30 |
講師 | 高田匡隆(桐朋学園大学非常勤講師/武蔵野音楽大学非常勤講師) |
受講料 | 1レッスン 18,000円(税込) |
会場 | ヤマハミュージック ピアノフォルテ上大岡 横浜市南区別所1-2-6 >アクセス |
【第1次お申し込み受付終了】
- お一人でも多くの方にご受講いただくためにも、1回のレッスンにつき1枠のお申し込みとさせていただきます。
- 第1次お申し込み期間を過ぎてからのお申し込みに関しては、レッスンに空きがある場合は先着順で承ります。
お申し込み方法
「申込書」にご記入の上、FAXにてお送りください。
お電話でも承りますが、正確な情報をお伺いするためにも、なるべく書面でのご提出をお願いいたします。
TEL:045-716-4560
FAX:045-716-4601
お電話でも承りますが、正確な情報をお伺いするためにも、なるべく書面でのご提出をお願いいたします。
TEL:045-716-4560
FAX:045-716-4601
レッスン料お支払い方法
レッスン日の8日前までに、お振込、または店頭にて現金でのお支払いをお願いいたします。
【お振込先】
みずほ銀行 横浜駅前支店 当座預金 No.0123391
(株)ヤマハミュージックリテイリング
※レッスンのキャンセルにつきましては、レッスン日の8日前までにご連絡ください。その場合は、お支払いいただいたレッスン料は返金の手続きをいたします。レッスン日の8日前~当日のキャンセルに関してはご返金いたしかねます。予めご了承ください。
【お振込先】
みずほ銀行 横浜駅前支店 当座預金 No.0123391
(株)ヤマハミュージックリテイリング
※レッスンのキャンセルにつきましては、レッスン日の8日前までにご連絡ください。その場合は、お支払いいただいたレッスン料は返金の手続きをいたします。レッスン日の8日前~当日のキャンセルに関してはご返金いたしかねます。予めご了承ください。
プロフィール

講師:高田匡隆
1977年神奈川県出身。5歳よりピアノを始める。桐朋学園大学付属「子供のための音楽教室」、桐朋女子高等学校(男女共学)を経て、桐朋学園大学卒業。幼少より数々の国内コンクールに優勝し、1996年、第7回吹田音楽コンクールピアノ部門第1位受賞、1999年 第68回日本音楽コンクール第1位。併せて増沢賞、野村賞、井口賞、河合賞を受賞。 桐朋学園大学卒業後、ニューヨークのマネス音楽院、ハンガリー国立リスト音楽院に留学。2006年より拠点をイタリア・ローマに移し、サンタ・チェチリア音楽院を2009年に、一等賞で卒業。同時に、最も優秀なソリストに与えられる「イタリア共和国大統領賞・シノーポリ賞」をイタリア政府より受賞。大統領官邸での授与式に出席し、大統領からメダルと賞金を授与される。 留学期間中には文化庁新進芸術家海外留学制度のほか、明治安田生命クオリティオブライフ財団、ローム・ミュージック・ファンデーションから助成を受ける。 日本はもとよりイタリア、オランダ、ポルトガル、ドイツなどヨーロッパ各地でリサイタル、音楽祭などに出演。ポルトガル「コインブラ国際音楽祭」、ドイツ「ワーグナー音楽祭」、ポーランド「クラクフ国際ピアノフェスティバル」にて ソロリサイタル、オーケストラとの共演を行い 好評を博す。国内外の著名な指揮者、オーケストラとの共演も果たし、高い評価を得ている。 これまでの活躍を認められて 第53回神奈川文化賞未来賞、第18回京都・青山音楽賞を受賞。 これまでに、福岡幸子、辻井雅子、森安芳樹、加藤伸佳、ジェームス・ローズ、カールマン・ドラフィー、ジョルジュ・ナードル、セルジオ・ペルティカローリの各氏に師事。 現在、桐朋学園大学と武蔵野音楽大学にてピアノ科非常勤講師。