ヤマハミュージック 名古屋店
馬塲マサヨ ピアノ指導法講座

馬塲マサヨメソッド 目からウロコシリーズ [応用編]
目からウロコシリーズの馬塲マサヨ先生メソッドを具体的な曲を使って実践していく講座を3回シリーズで開催します。 第1回はソナチネを取り上げます。
古典派の作曲家が作曲したソナチネは、ピアノソナタのうち初級程度の演奏技術を要する作品の中でも、特に代表的な作品を集めた曲集で、本格的なソナタ形式を学ぶために使われる昔も今もポピュラーな教材です。
子どもにもわかりやすい指導で、ピアノが好きな生徒を育てていきましょう。
第1回 ソナチネ
《講座内容》
- どのように、指・手首・腕を使うのか
- 音楽が生き生きと躍動するリズムの捉え方
- 表情豊かになるハーモニーの感じ方
- 音が転ばなくなる練習方法
- 左手を静かに弾く方法.......等々
対象 |
|
---|---|
開催日 | 2021年 1月27日(水) |
時間 | 10:30 開演 (10:00 開場) |
会場 | ヤマハグランドピアノサロン名古屋 (ヤマハミュージック 名古屋店 4F) > アクセス |
受講料 (税込) |
3,000円/全席自由 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 |
定員 | 限定20名【要予約】 ※事前にご予約をお願いします。 ※定員になり次第締め切ります。 ※受講料は当日お支払いください。 |
持ち物 | 当日は「ソナチネアルバム第1巻」をご持参ください。 出版社の指定はありませんが講師は「全音ソナチネアルバム第1巻(今井顕 校訂)」を使用します。 |
講師 | 馬塲マサヨ |
講師プロフィール

馬塲マサヨ BABA,Masayo
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。
これまでに、NHK交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団等のオーケストラと共演。
著書に「目からウロコのピアノ奏法~オクターブ・連打・トリル・重音も即克服~」「目からウロコのピアノ指導法~譜読みが苦手…は克服できる!先生も生徒も楽しいレッスン~」「目からウロコのピアノ脱力法~大人も子どもも驚くほど音が変わる」(ヤマハミュージックエンタテインメント刊)がある。
現在、金城学院大学 文学部 音楽芸術学科教授。
今後の講座予定
馬塲マサヨ「目からウロコシリーズ 応用編」
- 第2回 2月17日(水)10:30~
- 第3回 3月17日(水)10:30~