ヤマハミュージック 名古屋店
4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋
本イベントは終了いたしました
東京藝術大学教授 江口玲 公開マスタークラス
東京藝術大学教授 江口玲氏による公開マスタークラスを実施いたします。
東京藝術大学教授 江口玲 公開マスタークラス
開催日時 | 2022年12月10日(土) 16:30開場 / 17:00開演 |
---|---|
会場 | 4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋 |
出演者 | 江口玲(ピアノ) |
料金(税込) | 一般 2,500円 高校生以下 1,500円 |
定員 | 30名 全席自由 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※定員になり次第締め切ります。 |
予約形式 | 要予約 |
注意事項 | コロナウイルス感染症予防対策として、ご来場の際には、マスク着用・検温・手指の消毒などにご協⼒をお願い申し上げます。 |
プログラム
■演奏 (東京藝術大学教授:江口玲)
ショパン/ポロネーズ 第7番「幻想」Op.61、マズルカより第7番 Op.7-3、第13番 Op.17-4、第34番 Op.56-2
シューマン=リスト/献呈
■レクチャー(東京藝術大学教授:江口玲)
「楽曲構成に必要なエスプレシーヴォとは?」
~音を聴くことと歌うことをどのように楽曲構成に繋げるのかを考察する~
■公開マスタークラス
受講生:
石田明日香 (愛知県立芸術大学 大学院1年)
シューベルト/ピアノソナタ 第13番 D.664 Op.120 第1,3楽章
受講生:
中條響 (愛知県立芸術大学 大学院1年)
ラヴェル/クープランの墓よりプレリュード、リゴドン、トッカータ
ショパン/ポロネーズ 第7番「幻想」Op.61、マズルカより第7番 Op.7-3、第13番 Op.17-4、第34番 Op.56-2
シューマン=リスト/献呈
■レクチャー(東京藝術大学教授:江口玲)
「楽曲構成に必要なエスプレシーヴォとは?」
~音を聴くことと歌うことをどのように楽曲構成に繋げるのかを考察する~
■公開マスタークラス
受講生:
石田明日香 (愛知県立芸術大学 大学院1年)
シューベルト/ピアノソナタ 第13番 D.664 Op.120 第1,3楽章
受講生:
中條響 (愛知県立芸術大学 大学院1年)
ラヴェル/クープランの墓よりプレリュード、リゴドン、トッカータ
出演者プロフィール

江口 玲(ピアノ)
「非凡なる芸術性、円熟、知性」(ニューヨーク・タイムズ紙)と評される江口玲はソリスト、室内楽奏者、チェンバロ奏者として世界中の聴衆と批評家たちを魅了してきた。ニューヨーク・タイムズ紙からは「流暢かつ清廉なるピアニスト」と賞賛され、これまでにカーネギーホール、92丁目のYMHA、ワシントンDCのケネディーセンター、ウィーンのムジークフェライン、ロンドンのバービカンセンター、パリのシャンゼリゼ劇場等でも演奏している。その抜きんでた演奏は、ホワイトハウスにて故アイザック・スターン氏によりクリントン大統領に紹介され、また東京の浜離宮朝日ホールでの演奏会には天皇皇后両陛下もご臨席された。アメリカ、アジア、ヨーロッパ諸国等、今まで演奏で訪れた国は25カ国に及ぶ。室内楽の分野でも、ギル・シャハム、ジャック・ズーン、渡辺玲子、竹澤恭子、アン・アキコ・マイヤース等、数多くのヴァイオリニスト達から絶大なる信頼を得て、共演を重ねている。レコーディングにおける活躍も目覚ましく、ドイツグラモフォン、フィリップス、DENON、IDVC、マーキークラシックス、ビクター、ヴァンガード、BMG、佼成出版、NYSクラシックス等から30枚以上のCDをリリース。最新作は2019年リリースのアルバムに続きラフマニノフの神髄を描きだした「ラフマニノフII」(NYSクラシックス/2022年8月発売)。東京に生まれ、東京藝大附属音楽高校を経て東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業、その後同校にて助手を務めた後、ジュリアード音楽院のピアノ科大学院修士課程、及びプロフェッショナルスタディーを修了。ピアノをハーバート・ステッシン、外山準、金沢明子、伴奏法を故サミュエル・サンダース、作曲を佐藤眞、北村昭、物部一郎の各氏に師事。2011年5月までニューヨーク市立大学ブルックリン校にて教鞭を執る。洗足学園音楽大学大学院の客員教授、東京藝術大学ピアノ科教授。現在もニューヨークと日本を行き来して演奏活動を行っている。
オフィシャル・ウェブサイト http://www.akiraeguchi.com
オフィシャル・ウェブサイト http://www.akiraeguchi.com
申し込み方法
お電話または下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
申し込みフォームからのお申し込みは、お問い合わせページ内の「商品・サービス」項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
- イベント名「東京藝術大学教授 江口玲 公開マスタークラス」
- 一般/高校生以下
- お申し込み人数
メール、または、お電話にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。尚、メール・お電話でのご回答は定休日を除く営業時間内でのご連絡となりますので、予めご了承くださいませ。