ヤマハミュージック 名古屋店
3F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)
本イベントは終了いたしました
ヤマハNew CFX コンサートツアー2022 名古屋公演
~若林顕とCFXが響き合う、新しい音の世界~
ピアニストとピアノ。その一体感に包まれる。
それは、ピアニストとピアノがひとつになるコンサート。さらなる進化を遂げたヤマハピアノの最高峰CFXは、まるでピアニストの意志を感じているかのように反応し、演奏者と一体となって響き合い、その音がコンサートホー ルを満たします。「ユニボディコンセプト」の新しいCFXと、若林顕。互いが響き合い創り出す、未体験の演奏をお楽しみください。
それは、ピアニストとピアノがひとつになるコンサート。さらなる進化を遂げたヤマハピアノの最高峰CFXは、まるでピアニストの意志を感じているかのように反応し、演奏者と一体となって響き合い、その音がコンサートホー ルを満たします。「ユニボディコンセプト」の新しいCFXと、若林顕。互いが響き合い創り出す、未体験の演奏をお楽しみください。
ヤマハNew CFX コンサートツアー2022 名古屋公演
~若林顕とCFXが響き合う、新しい音の世界~
開催日時 | 2022年08月05日(金) 18:30開場 / 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演者 | 若林顕(ピアノ) |
料金(税込) | 一般 4,000円 学生 3,000円 |
予約形式 | 要予約 |
共催 | 株式会社ヤマハミュージックジャパン 株式会社ヤマハミュージックリテイリング |
注意事項 | ※ご来場の際には、マスク着用、検温、手指の消毒など感染症予防対策にご協力をお願い申し上げます。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 |
出演者プロフィール

若林 顕(ピアノ)
日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニスト。東京藝術大学、ザルツブルク・モーツァルテウム、ベルリン芸術大学で研鑽を積む。20歳でブゾーニ国際ピアノ・コンクール第2位、22歳でエリーザベト王妃国際コンクール第2位の快挙を果たし、一躍脚光を浴びた。その後ニューヨーク・カーネギーホール(ワイル・リサイタル・ホール)で鮮烈なリサイタル・デビューを飾り、N響やベルリン響、サンクトペテルブルク響といった国内外の名門オーケストラやロジェストヴェンスキーら巨匠との共演、国内外での室内楽やソロ・リサイタル等、現在に至るまで常に第一線で活躍し続けている。リリースした多くのCDがレコード芸術・特選盤となり、極めて高い評価を受け続けている。2014年、2016年にサントリーホール(大ホール)、2020年に東京芸術劇場コンサートホールでソロ・リサイタルを行い、大成功をおさめた。また、自身では3回目となる「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全曲シリーズ」を2017年に完結し、2018年より「ショパン:ピアノ作品全曲シリーズ」を行っている。第3回出光音楽賞、第10回モービル音楽賞奨励賞、第6回ホテルオークラ賞受賞。
関連情報

ヤマハコンサートグランドピアノ CFX
2022年3月 発売
ピアニストの情熱を実際の音に変え、共に作り上げた音楽を、コンサートホールの広い空間いっぱいに満たします。匠たちの技と叡智により結実した、ヤマハコンサートピアノです。
ピアニストの情熱を実際の音に変え、共に作り上げた音楽を、コンサートホールの広い空間いっぱいに満たします。匠たちの技と叡智により結実した、ヤマハコンサートピアノです。
申し込み方法
お電話または下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
申し込みフォームからのお申し込みは、お問い合わせページ内の「商品・サービス」項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
- イベント名「ヤマハNew CFX コンサートツアー2022 名古屋公演」
- お申し込み内容「一般・学生/各チケット枚数」
メール、または、お電話にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。尚、メール・お電話でのご回答は 定休日を除く営業時間内でのご連絡となりますので、予めご了承くださいませ。