ヤマハミュージック 名古屋店
1F ブランド体験・カフェ
本イベントは終了いたしました
SOUND OF LIFE ONLINE LIVE
多様化する音楽の楽しみ方。あなたの楽しみ方は?
例えば今人気の音楽サブスクリプションをスマートフォンなどで、アナログレコードやCDをオーディオシステムで。そしてライブに参加してアーティストと時間や空間の共有など。
今回はその中で音楽ともっと深くつき合え、毎日をワクワクさせてくれるオーディオシステムとライブ演奏を同時に楽しめます。
ナビゲーターにオタイオーディオCEOのようすけ管理人さんを、ゲストにYouTuber「ゆにぞん」として活躍のピアニスト前田祐里さん、チェリスト橋本專史さんをお迎えして、ヤマハのHiFiオーディオから流れる前田さん、橋本さんの愛聴盤やアルバムをご堪能いただきます。お二人の楽しいトークイベントや、「ゆにぞん」の演奏も交えて、お送りします。素敵なひとときをお過ごしください。
例えば今人気の音楽サブスクリプションをスマートフォンなどで、アナログレコードやCDをオーディオシステムで。そしてライブに参加してアーティストと時間や空間の共有など。
今回はその中で音楽ともっと深くつき合え、毎日をワクワクさせてくれるオーディオシステムとライブ演奏を同時に楽しめます。
ナビゲーターにオタイオーディオCEOのようすけ管理人さんを、ゲストにYouTuber「ゆにぞん」として活躍のピアニスト前田祐里さん、チェリスト橋本專史さんをお迎えして、ヤマハのHiFiオーディオから流れる前田さん、橋本さんの愛聴盤やアルバムをご堪能いただきます。お二人の楽しいトークイベントや、「ゆにぞん」の演奏も交えて、お送りします。素敵なひとときをお過ごしください。
SOUND OF LIFE ONLINE LIVE
開催日時 | 2022年02月11日(金・祝) 1部 12:45開場 / 13:00〜13:40 2部 14:45開場 / 15:00〜15:40 |
---|---|
会場 | 1F ブランド体験フロア |
出演者 | ようすけ管理人(オタイオーディオCEO) ゆにぞん(前田祐里:ピアノ 橋本專史:チェロ) |
料金形式 | 無料 |
定員 | 各回先着20名 & 配信 |
予約形式 | 要予約 |
主催 | 株式会社ヤマハミュージックリテイリング |
注意事項 |
|
出演者プロフィール

ようすけ管理人(オタイオーディオCEO)
1975/11/15愛知県生まれ。A型。愛知県北名古屋市にあるDJ機材作曲機材アナログレコードショップOTAIRECORDのCEO。自身が展開するYouTubeは計1,500万回を突破。更にはピュアオーディオショップOTAIAUDIOの責任者も務め、そして、2016年からOTAIRECORD MUISC SCHOOLを渋谷に開設。また2017年には名古屋大須にDJ SHOP LEBEN BY OTAIRECORDを出店。イベンターとしては、世界最大の歴史を誇るDJ大会、DMC JAPANを2013年復活させ、それ以降SUPER VISOR運営に携わっている。2015年日本最大の作曲トラックメイクの大会BEAT GRAND PRIXを立ち上げ、また2017年には欧州を中心に人気を博しているIDA JAPANのSUPER VISORにも就任。2021/7/1に鍵盤専門店/ピアノ教室ottoを秋葉原にオープン。2022/1には日本最大級のオンラインのピアノコンクール otto piano Concoursを設立した。

ゆにぞん
前田 祐里(ピアノ)
3歳からヤマハ音楽教室で学ぶようになり音感教育幼稚園にて絶対音感を身につける。6歳より作曲を学び始め1993年には国境なき医師団、ヤマハ主催、フランス パリにて開催されたジュニアオリジナルコンサートに自作曲で出演、テレビ放映。2002年ドイツにて行われた、青少年のためのエトリンゲン国際ピアノコンクールでファイナリストとなりドイツ留学を決め、ヤマハ音楽支援制度の奨学金を受け2004年にマンハイム音楽大学に入学、2009年に満場一致の最優秀の成績で卒業する。ステファーノ・マリッツァ国際ピアノコンクールにて2位を受賞する等、様々な国際コンクールで入賞を果たす。これまでにラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団、フランス、カンヌ管弦楽団、バーデンバーデンフィルハーモニックオーケストラ等と共演。2008年にイタリア、ミラノ Teatro Dal Verme にてソロリサイタルデビュー後、イタリア、スロヴェニア、クロアチア、オーストリア、ドイツ、フランスなどでリサイタルを行う。2013年マンハイム音楽大学ソリステン科を修了、ドイツ国家演奏家資格を取得。2014年にNHK-FM リサイタル・ノヴァ出演。10年のドイツ生活を経て現在名古屋に拠点を置き、演奏活動、又後進の育成にも力を注いでいる。ニース国際ピアノコンクールを始め、様々な国内外のコンクール審査員をつとめている。NHKドキュメンタリー制作における翻訳、又海外奏者の冊子インタビュー等の翻訳も手がける。
橋本 專史(チェロ)
1988年豊田市生まれ。愛知県立豊田南高等学校普通科を経て東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。2015年リスト・フェレンツ音楽大学修士課程修了。卒業演奏会ではプロコフィエフのコンチェルトを演奏し最高点の評価を得た。これまでに久保田顕、林良一、林俊昭、オンツァイ・チャバ、花崎薫各氏に師事。ハンガリーデヴレツェンドホナーニコンクール入賞、イタリア Luigi Zanuccoli 国際コンクール3位。大学院在学中よりハンガリー国内ではコンチェルトブダペストはじめ多くのオーケストラでエキストラを勤める一方、ハンガリー国立歌劇場オーケストラに2017年9月まで在籍。2018年豊田文化新人賞受賞。2020年よりピアソラのスペシャリスト集団 El Cielo 2020のチェリストに就任、首都圏をはじめ、全国ツアーに参加。2020年6月 El cielo 2020 CD「アストル・ピアソラ」をリリース、月刊ジャズ批評で高く評価された他、音楽の友、レコード芸術にも取り上げられ、エアドゥ東京‐札幌便の機内音楽として採用されている。2021年7月、ピアノとチェロのデュオ「ゆにぞん」を結成、毎日YouTubeで演奏曲等を配信中。
3歳からヤマハ音楽教室で学ぶようになり音感教育幼稚園にて絶対音感を身につける。6歳より作曲を学び始め1993年には国境なき医師団、ヤマハ主催、フランス パリにて開催されたジュニアオリジナルコンサートに自作曲で出演、テレビ放映。2002年ドイツにて行われた、青少年のためのエトリンゲン国際ピアノコンクールでファイナリストとなりドイツ留学を決め、ヤマハ音楽支援制度の奨学金を受け2004年にマンハイム音楽大学に入学、2009年に満場一致の最優秀の成績で卒業する。ステファーノ・マリッツァ国際ピアノコンクールにて2位を受賞する等、様々な国際コンクールで入賞を果たす。これまでにラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団、フランス、カンヌ管弦楽団、バーデンバーデンフィルハーモニックオーケストラ等と共演。2008年にイタリア、ミラノ Teatro Dal Verme にてソロリサイタルデビュー後、イタリア、スロヴェニア、クロアチア、オーストリア、ドイツ、フランスなどでリサイタルを行う。2013年マンハイム音楽大学ソリステン科を修了、ドイツ国家演奏家資格を取得。2014年にNHK-FM リサイタル・ノヴァ出演。10年のドイツ生活を経て現在名古屋に拠点を置き、演奏活動、又後進の育成にも力を注いでいる。ニース国際ピアノコンクールを始め、様々な国内外のコンクール審査員をつとめている。NHKドキュメンタリー制作における翻訳、又海外奏者の冊子インタビュー等の翻訳も手がける。
橋本 專史(チェロ)
1988年豊田市生まれ。愛知県立豊田南高等学校普通科を経て東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。2015年リスト・フェレンツ音楽大学修士課程修了。卒業演奏会ではプロコフィエフのコンチェルトを演奏し最高点の評価を得た。これまでに久保田顕、林良一、林俊昭、オンツァイ・チャバ、花崎薫各氏に師事。ハンガリーデヴレツェンドホナーニコンクール入賞、イタリア Luigi Zanuccoli 国際コンクール3位。大学院在学中よりハンガリー国内ではコンチェルトブダペストはじめ多くのオーケストラでエキストラを勤める一方、ハンガリー国立歌劇場オーケストラに2017年9月まで在籍。2018年豊田文化新人賞受賞。2020年よりピアソラのスペシャリスト集団 El Cielo 2020のチェリストに就任、首都圏をはじめ、全国ツアーに参加。2020年6月 El cielo 2020 CD「アストル・ピアソラ」をリリース、月刊ジャズ批評で高く評価された他、音楽の友、レコード芸術にも取り上げられ、エアドゥ東京‐札幌便の機内音楽として採用されている。2021年7月、ピアノとチェロのデュオ「ゆにぞん」を結成、毎日YouTubeで演奏曲等を配信中。
関連情報

OTAIAUDIO
愛知県名古屋地区で高級オーディオの魅力を皆様にお届けさせていただき四十有余年。そして、ステレオサウンド誌レギュラースポンサー歴25年、数々の実績と経験を積み重ねた老舗オーディオショップのオタイオーディオが、あなたのオーディオライフを豊かにすべく、様々なご提案をさせていただきます。普段からお世話になっている、名古屋、東海地方、中部地方のお客様はもちろんのこと、全国のオーディオファンの方々にご覧いただければ幸いでございます。

ゆにぞんYouTubeチャンネル
申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
●ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
新規入会フォームはこちら
※お一人様1回のお申し込みに限らせていただきます。
※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。
個人情報の取り扱い
お客様の個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
●ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
新規入会フォームはこちら
※お一人様1回のお申し込みに限らせていただきます。
※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。
個人情報の取り扱い
お客様の個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。