ヤマハミュージック 名古屋店
1F ブランド体験・カフェ
本イベントは終了いたしました
セントレア空港音楽祭サテライトライブ@ヤマハミュージック 名古屋店 Vol.2
様々な国の人々が行き交い、出会う場所「中部国際空港セントレア」と、音・音楽をキーワードに、様々な人が集まる「ヤマハミュージック 名古屋店」がコラボレーション。
2022年7月2日(土)・3日(日)に中部国際空港セントレアで開催される「セントレア空港音楽祭2022 Centrair Cool Jazz Festival」のアフターイベントとしてヤマハミュージック 名古屋店で行われるサテライトライブ。1部、2部ともツインアコーディオンデュオユニット「巡~MeguRee~」と東邦学園TOHO MARCHING BANDの小編成の演奏をお届けします。2組のコラボ演奏もご期待ください。
2022年7月2日(土)・3日(日)に中部国際空港セントレアで開催される「セントレア空港音楽祭2022 Centrair Cool Jazz Festival」のアフターイベントとしてヤマハミュージック 名古屋店で行われるサテライトライブ。1部、2部ともツインアコーディオンデュオユニット「巡~MeguRee~」と東邦学園TOHO MARCHING BANDの小編成の演奏をお届けします。2組のコラボ演奏もご期待ください。
セントレア空港音楽祭サテライトライブ@ヤマハミュージック 名古屋店 Vol.2
開催日時 | 2022年07月16日(土) 1部 12:45開場 / 13:00〜13:50 2部 14:45開場 / 15:00〜15:50 |
---|---|
会場 | 1F ブランド体験フロア |
出演者 | 巡~MeguRee~(アコーディオン) TOHO MARCHING BAND |
料金形式 | 無料 |
定員 | 各回先着25名 & 配信 |
予約形式 | 要予約 |
主催 | 株式会社ヤマハミュージックリテイリング |
注意事項 |
|
出演者プロフィール

巡~MeguRee~
2台のアコーディオンによるデュオユニット 巡~MeguRee~(めぐり)。魅惑のタンゴから和風トラッド、そしてオリジナル曲まで、世界を巡るアコーディオン・サウンド!ピアノデュオをしていたRee(吉岡りさ)とMeme(土屋恵)が、偶然にも同時期にアコーディオン始める。2015年6月アコーディオンデュオユニット“Memeがを結成。2016,18年9月「関東アコーディオン交流会」璽奏部門2大会連続第1位受賞。2016年11月名古屋にてワンマンライブデビュー。2017年10月「第7回JAA国際アコーディオン・アンサンブルコンクール」最優秀賞受賞。2017、2018年アコーディオニストcobaが主催するアコーディオニストの登竜門「Bellows Lovers Night」に2年連続出演。それぞれが作曲、編曲も手掛け、情熱的なタンゴ好きな2人ならではの世界観で魅了し、好評を得る。2018年5月ユニット名を巡~MeguRee~に改名。2018年11月9日デビュー・アルバム『ACCORDION ACCORDION』を SHINKO MUSIC RECORDSよりリリース。Amazonランキングワールド部門第1位となる。現在、様々なミュージシャンと共演し、イベント、レコーディング、LIVE演奏等、全国各地にて幅広いジャンルで演奏活動中。

TOHO MARCHING BAND
学校創立(1923年)と同時に設立され、東邦で最も古い歴史と伝統を誇るクラブです。戦後吹奏楽コンクールにおいては毎年のように全国大会に出場する名門として名を馳せた。1990年代後半からは特にマーチング活動に力を入れ2017年からは「マーチングバンド部」としてマーチング活動に特化した部活動として活動を始めた。また2023年に創立100周年を迎える東邦学園のブランド確立の一角を担うため、愛知東邦大学吹奏楽団と東邦高等学校マーチングバンド部の合同編成による「TOHO MARCHING BAND」を東邦学園公式バンドとして2018年4月に演奏活動をスタートさせました。そして特筆すべきは何と言っても、「TOHO WORLD MARCHING PROJECT」です。このプロジェクトは、3年に一度、海外演奏活動を実現する企画です。2019年3月には第一弾として渡米、フロリダディズニーワールド ユニバーサルスタジオフロリダでのWパレード(単独団体では世界初)の他、現地の高校2校と交流し、チャリティーコンサートを開催しました。どれも好評を博し、遠征の様子はYouTubeにアップされています。第二弾として2024年元旦に、世界でも最大規模といわれる米カリフォルニア州パサディナ市で開催される「ローズパレード2024」への出場を予定(現在オーディション進行中)しています。出場が決定すれば「アジア オセアニア地区代表」として2回目のローズパレード出場となり、2023年年末から約2週間の米国カリフォルニア遠征を実施します。
申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
●ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
新規入会フォームはこちら
※お一人様1回のお申し込みに限らせていただきます。
※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。
個人情報の取り扱い
お客様の個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
●ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
新規入会フォームはこちら
※お一人様1回のお申し込みに限らせていただきます。
※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。
個人情報の取り扱い
お客様の個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。