ヤマハミュージック 名古屋店
7F 管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー
本イベントは終了いたしました
パーカッションキャラバン2023 スペシャルイベント2days 多様な音色を表現しよう!
ヤマハアーティスト 深町浩司氏によるセミナー及び愛知県立芸術大学学生による演奏と、豪華2日間のスペシャルイベント!
1日目、練習台活用術では練習台の可能性を最大限に引き出す事ができるようになる目から鱗のセミナー。
2日目、吹奏楽パーカッションパート「あるある講座&ミニコンサート」では日頃の楽器の取り扱いが本当に正しいか確認できる大チャンス。コンサートは四方八方から見て聴ける初の試みをお見逃しなく。
1日目、練習台活用術では練習台の可能性を最大限に引き出す事ができるようになる目から鱗のセミナー。
2日目、吹奏楽パーカッションパート「あるある講座&ミニコンサート」では日頃の楽器の取り扱いが本当に正しいか確認できる大チャンス。コンサートは四方八方から見て聴ける初の試みをお見逃しなく。
パーカッションキャラバン2023 スペシャルイベント2days 多様な音色を表現しよう!
開催日時 | 2023年03月18日(土) 深町浩司セミナー 2023年03月19日(日) あるある講座&ミニコンサート |
---|---|
会場 | 8F 特設会場 |
出演者 | 講師:深町浩司 演奏:愛知県立芸術大学 パーカッションアンサンブル |
料金(税込) | 3月18日(土):一般 1,500円/学生 1,000円 3月19日(日):一般 1,000円/学生 500円 2日間通し券:一般 2,200円/学生 1,200円 |
定員 | 各日30名 |
予約形式 | 要予約 |
出演者プロフィール

深町 浩司
長野県生まれ。21才で東京吹奏楽団メンバー、その後パーカッショングループ '72の活動に参加。1999年よりサイトウ・キネン・オーケストラのメンバー。また都内オーケストラの客員首席ティンパニ奏者として活躍。著書に「新しい打楽器メソード」がある。現在、愛知県立芸術大学教授。拍子木プロジェクト「共鳴〜Kyo-mei」リーダー。ヤマハアーティスト。

愛知県立芸術大学 パーカッションアンサンブル
愛知県立芸術大学管打楽器コースで打楽器を学ぶ学生たちによるアンサンブルグループ。それぞれがオーケストラプレーヤー、マリンビスト、室内楽奏者の領域で活躍し、それぞれの領域で培ったノウハウを集約して多様でユニークな音色を表現することを得意とするアンサンブル。
監修:深町浩司
監修:深町浩司
申し込み方法
お電話または下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
申し込みフォームからのお申し込みは、お問い合わせページ内の「商品・サービス」項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
- イベント名:
「深町浩司氏によるセミナー」
「あるある講座&ミニコンサート」
「深町浩司氏によるセミナーおよびあるある講座&ミニコンサート(2日間通し券)」 - お申し込み人数