基本情報

住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

TEL

052-201-5151

代表

FAX

052-201-5400

8F

ヤマハ名古屋ホール

7F 管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

TEL:052-201-5153

FAX:052-201-5265

6F 楽譜・書籍・オーディオルーム

楽譜・書籍

TEL:052-201-5152

FAX:052-231-8657

オーディオルーム

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

5F 音楽教室

ミュージックアベニュー伏見

TEL:052-201-5747

4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋

ヤマハグランドピアノサロン名古屋

TEL:052-857-3366

FAX:052-857-0047

3F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

TEL:052-201-5194

FAX:052-201-5726

2F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:052-687-9319

FAX:052-687-9327

1F ブランド体験・カフェ

ブランド体験・カフェ

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

ピアノ技術

ピアノ調律・修理・買取・査定

TEL:052-201-5157

リニューアルピアノショップ

中古ピアノ専門店(名古屋市西区浄心)

TEL:052-522-2601

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

3月31日(金)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 名古屋店

第8回 ヤマハジュニアピアノコンクール ヤマハミュージック 名古屋店大会

第8回 ヤマハジュニアピアノコンクール ヤマハミュージック 名古屋店大会

結果発表

12月3日(土)・4日(日)に開催いたしました「第8回 ヤマハジュニアピアノコンクール ヤマハミュージック 名古屋店大会」の結果発表をいたします。
下記ボタンをクリックしてご覧ください。
11月27日(日)に開催いたしました「第8回 ヤマハジュニアピアノコンクール ヤマハミュージック 名古屋店大会」の結果発表をいたします。
下記ボタンをクリックしてご覧ください。

第8回 ヤマハジュニアピアノコンクール出場者選考会

ヤマハジュニアピアノコンクールは、一次選考(出場選考会)、二次選考(映像審査)、エリアファイナル(全国6会場)、グランドファイナルの4つのステージを実施します。
ヤマハミュージックでは、当コンクール二次選考会(映像審査)へ出場するための、出場選考会(一次選考)「ピアノフェスティバル」を実施いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。

選考会について重要なお知らせ

ご来場されるお客さまの安全・安心のために、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
当店選考会はご入場を制限して(関係者のみ)実施といたします。
何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  

開催日時

【名古屋大会】

2022年
11月27日(日) C/D部門
12月3日(土) A部門
12月4日(日) B部門
※部門は予定です。申込人数により変更の場合もございます。予めご了承ください。

会場

8F ヤマハ名古屋ホール

参加資格

  • A部門(満8歳以下)
2014年4月2日以降に生まれた方
  • B部門(満10歳以下)
2012年4月2日以降に生まれた方
  • C部門(満12歳以下)
2010年4月2日以降に生まれた方
  • D部門(満15歳以下)
2007年4月2日以降に生まれた方
※2023年4月1日時点で9歳の方は、A部門にはエントリーできませんが、B・C・D部門のうち、いずれか1部門にエントリーできます。(複数部門への同時エントリーはできません。)
※複数の特約店選考会にエントリーした場合は失格となります。

課題曲一覧

A部門
番号 選考会課題曲/作曲者
出典例(出版社)
A-1 ソナチネ 第5番 ト長調 第1楽章/ベートーヴェン
ソナチネアルバム(各社版)
A-2 無邪気 Op.100-5/ブルグミュラー
ブルグミュラー25の練習曲(各社版)
A-3 フランス人形/ギロック
こどものためのアルバム(全音楽譜出版社)
A-4 初めての悲しみ/シューマン
ユーゲントアルバム(各社版)
A-5 冬のメロディ/中田喜直
こどものゆめ(カワイ出版)
B部門
番号 選考会課題曲/作曲者
出典例(出版社)
B-1 ソナタ 17番 ニ短調/チマローザ
チマローザ ピアノソナタ全集(全音楽譜出版社)
B-2 スコットランドのバラード/ギロック
アクセント・オン1(全音楽譜出版社)
B-3 きりぎりすの行進/プロコフィエフ
こどものための音楽(全音楽譜出版社)
B-4 みじかいお話/カバレフスキー
こどものためのピアノ小曲集(音楽之友社)
B-5 五月の風/平吉毅州
虹のリズム(カワイ出版)
C部門
番号 選考会課題曲/作曲者
出典例(出版社)
C-1 ソナチネ イ短調/ベンダ
チェコピアノ作品集 第1巻(全音楽譜出版社)
C-2 ベニスの舟歌 Op.30-6/メンデルスゾーン
無言歌集(各社版)
C-3 ワルツ/チャイコフスキー
こどものためのアルバム(全音楽譜出版社)
C-4 泉のほとりの妖精 Op.19-2/カスキ
カスキ ピアノ小品集(全音楽譜出版社)
C-5 つぶらな瞳のモーツァルト/湯山昭
湯山昭 ピアノ小品集(全音楽譜出版社)
湯山昭 ピアノの世界3(全音楽譜出版社)
D部門
番号 選考会課題曲/作曲者
出典例(出版社)
D-1 ソナタ Op.14-2/ベートーヴェン
ベートーヴェン ソナタ集(各社版)
D-2 ワルツ Op.69-2/ショパン
ショパン ワルツ集(各社版)
D-3 草かげの小径にてよりNo.2 「散りゆく木の葉」/ヤナーチェク
ヤナーチェク ピアノ作品集(全音楽譜出版社)
D-4 ノクターン Op.54-4/グリーグ
グリーグ ピアノ名曲集1(全音楽譜出版社)
D-5 版画 より「雨の庭」/ドビュッシー
(各社版)

参加費

A部門 8,800円 (税込)
B部門 9,900円 (税込)
C部門 11,000円 (税込)
D部門 12,100円 (税込)

申込期間

2022年 8月6日(土)~9月25日(日)

※受付は先着順とし、期間中であっても定員に達した場合には締め切らせていただきます。

申込方法

申込用紙に参加費を添えて、下記店舗へお申し込みください。
電話やFAXでのお申し込みはできません。お申し込み後の返金はいたしかねます。
お支払いは現金のみとさせていただきます。(カード不可)

演奏規定

  • 課題曲1曲を選択し、演奏してください。
  • 出典例をご参考に楽譜をお選びください。原典版・校訂版の指定もございません。但し、出版社、校訂者によって楽曲の長さを含め大きく異なる場合もございます。出典例と同じかどうか確認してください。

演奏

  • 演奏はすべて暗譜とします。
  • リピート(繰り返し)は出場者の任意とします。(リピート指定のある課題曲を除く)。1番括弧等がある場合も同様です。
  • 課題曲において、ダ・カーポ等がある場合は、楽譜どおりに演奏してください。

足台・補助ペダル・椅子等

  • 足台、補助ペダル等の補助ツールは出場者または付添者が持参し、取付け・取外しを行ってください。
  • 主催者は補助ペダル(ヤマハ HP-705)を1個用意しますが、取付け・取外しは出場者または付添者が行ってください。
  • ピアノ椅子の位置や高さ調整は出場者または付添者が行ってください。

審査・結果発表

  • 審査員が厳正かつ公平な審査をし、出場者ひとりひとりに講評をいたします。
  • 審査結果についてのお問い合わせやクレーム等は一切受け付けません。
  • 選考結果は、選考会終了の約3日以降にヤマハミュージック 名古屋店ホームページに掲載いたします。
    ※受賞者の氏名・学年を掲載いたします。ご了承ください。
  • 表彰式は行いません。
  • 出場者全員に審査員の講評用紙をお渡しします。
  • 各部門ごとに優秀賞、奨励賞を設けます。
  • すべての出場者に賞状が贈られます。
  • 優秀賞受賞者はヤマハジュニアピアノコンクール 二次選考会(映像審査)への出場資格が与えられます。

注意事項

  • 演奏順は事前にご連絡します。
  • ご出演者1名につき3名様ご同伴いただけます。(ご本人様+3名)
  • 会場での録音、録画、写真撮影はできません。
   

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハミュージック 名古屋店

TEL

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス) 052-201-5194

FAX

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス) 052-201-5726

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

3月31日(金)は休業いたします。
住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

アクセス

駐車場

TOP