ヤマハミュージック 札幌店
時間を気にせず心ゆくまで弾ける。ヤマハサイレントピアノのご案内

アコースティックピアノをご自宅で弾くとき、こんなお悩みありませんか?
- ご近所迷惑にならないかな…
- 学校、お勤め、家事が終わってからゆっくり楽しみたい
- まだ練習段階だから周りに聞かれたくない…
そんなお悩みを解決するのが、サイレントピアノです!
サイレントピアノとは…
普段はアコースティックピアノとして、音の気になるときにはヘッドフォンを使って消音演奏ができるアコースティックピアノです。
ヤマハの消音システムでは、鍵盤の動きを連続的にとらえるセンサーシステムと、消音時でもピアノの豊かな音色表現を可能とする音源を搭載しています。
※消音演奏でもピアノ特有の打鍵音は残ります
サイレントピアノの仕組み
1.音を消す
ハンマーと弦の間にストッパーがセットされ、弦を叩く直前でハンマーの動きを止めて弦を鳴らさないようにします。

2.タッチを検出
鍵盤の動きをとらえるキーセンサ。この光センサーにより、打鍵の強弱、戻りなど演奏の微妙なニュアンスまできめ細かく捉えます。

3.電子音を奏でる
読み取られた打鍵情報が電子音源に伝えられコンサートグランドピアノから収録したピアノ音がヘッドフォンから発音されます。

消音ユニット取付費用のご案内

ヤマハアップライトピアノは、サイレント機能の後付けが可能です!
適応モデル
昭和40年以降に製造された大半のヤマハアップライトピアノに取付ができます。品番によっては取付ができない場合がございますので、お問い合わせください。
- ※自動演奏装置・消音機能を装備しているピアノは取付不可
- ※ヤマハグランドピアノは後付け不可
- ※本体料金の他に取付費用がかかります。
ピアノ消音ユニット本体
187,000円(税込)または 198,000円(税込)
※ピアノの品番によって変わります。
取付費用
49,500円(税込)または 60,500円(税込)
※ピアノの品番によって変わります。

消音ユニットの取付について
取付は消音ユニット後付けの場合、ヤマハ認定のピアノ調律技術者がお宅に伺います。(作業時間:4時間前後)
※ピアノの状態によっては、別途事前に整調や調律が必要になる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
- ※商品価格には、楽器の運搬及び据付に関する料金などは含まれておりません。
- ※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
- ※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
お問い合わせ
ヤマハミュージック 札幌店
TEL | ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス) 011-252-2023 |
---|---|
FAX | ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス) 011-252-2088 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
住所 | 〒060-0004 札幌市中央区北4条西6丁目3-3 六花亭札幌本店3F・4F |