基本情報

住所

〒980-0811

宮城県仙台市青葉区一番町2-6-5

TEL

B1F  弦楽器・楽譜・音楽雑貨/弦楽器リペアコーナー

022-227-8513

1F  管楽器/管楽器リペアコーナー

022-227-8517

1F  ギター

022-227-8516

2F  ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

022-227-8553

3F~5F  みゅーとぴあ一番町(大人の音楽教室)

022-227-8518

定休日

火曜日

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 仙台店

B1F 弦楽器・楽譜・音楽雑貨/弦楽器リペアコーナー

永瀬礼佳公開講座「できる!」の自信が「楽しい!」をそだてる あやか先生のがくてんワーク

永瀬礼佳公開講座「できる!」の自信が「楽しい!」をそだてる あやか先生のがくてんワーク
曲を解釈するためには、「楽典」という音楽の基本的な知識が必要になります。字がまだ読めないような年齢の小さな子に楽典は理解できないだろうと決めつけず、理解できるような指導の工夫をして、導入期から楽典をレッスンに取り入れていくことで、小さな子でもどのように音楽を表現したらいいかを楽譜から読み取り、自分で考えて演奏できるようになります。
母・永瀬まゆみは、「解釈」「表現」「テクニック」は良い演奏をするために不可欠と考えていました。曲の解釈(アナリーゼ)ができれば、どう表現すれば良いかが見えてきて、それを実現するためにテクニックが必要になります。
独自の指導法「永瀬メソッド」で、未就学児でも無理なく楽典が理解できる、驚きの指導法をお伝えします。

講座内容
  • ドレミで早口ことば~しりとりで覚えよう!
  • 「おなじかたち」と「さかさまのかたち」
  • にほんおんめい
  • 和音記号と転回形
ほか
※今回は「できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 上」の内容に絞ってお話しいたします。

永瀬礼佳公開講座「できる!」の自信が「楽しい!」をそだてる あやか先生のがくてんワーク

開催日時

2024年07月11日(木)

10:15〜12:15

会場 6F ヤマハ仙台サロン
出演者 講師:永瀬礼佳
料金(税込) ピアノ指導者の会会員
前売 3,000円
当日 3,500円

一般
前売 3,500円
当日 4,000円
定員 20名
予約形式 要予約
出演者プロフィール
永瀬 礼佳(ピアノ)
永瀬 礼佳(ピアノ)
東京音楽大学卒。永瀬音楽教室主宰。さいたま音の葉研究会代表。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員、同さいたま音の葉ステーション代表。ピティナ・ピアノコンペティション指導者賞を12回受賞、2013年特別指導者賞受賞。ショパン国際ピアノコンクールinASIA 2022年幼児指導者賞、2023年指導者賞受賞。ピティナステップアドバイザー、ピティナ・ピアノコンペティション、エリーゼ音楽祭、ブルグミュラーコンクール東京ファイナル、日本バッハコンクール全国大会、全日本ピアノコンクール、ショパン国際ピアノコンクールinASIAなどの審査員を務める。母である永瀬まゆみの指導を元にした独自の指導法が書籍・音楽誌に多数掲載。2019~21年『ムジカノーヴァ』にて「入会2年で音大入試問題が解けるようになる! あやか先生の楽典ドリル」を連載、2021年に連載を収載したONTOMO MOOK『子どもに教える楽典』(音楽之友社)が刊行。2022年9月『できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク』を刊行(音楽之友社)。日本全国でセミナーを展開中。
関連情報
使用テキスト:できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 上
使用テキスト:できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 上
出版社:(株)音楽之友社

『ムジカノーヴァ』で大人気連載だった永瀬礼佳先生による「あやか先生の楽典ドリル」が、待望のワークとなって登場!導入期の段階から楽典を積極的に取り入れることで、楽譜から作曲家の意図を読み解き、どうしたら聴く人に伝わる演奏ができるのか、どのように表現をしたらいいのかを自分で考えられるようになります。
このワークは4歳頃から使えるように、また上巻・下巻と順番に進めることで、一通りの楽典の知識が身につくように工夫されています。書き込む部分が多いので、レッスンで先生と一緒に考えたり、宿題にしたり、達成感をもって楽しみながら学ぶことができます。
上巻は、はじめて楽典を学ぶ入り口として最適。数える音程、ドレミ早口言葉、同じ形と逆さまの形、日本音名、音部記号、音符と休符、付点、4/4・6/8拍子、臨時記号、全音と半音、長調、和音記号と転回形を学びます。
販売価格(税込) 1,210円
参考テキスト:できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 問題集
参考テキスト:できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 問題集
出版社:(株)音楽之友社

2022年9月刊行の『できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 上下』は4歳頃から使え、一通りの楽典の知識を身につけることができるワーク。刊行後の「もっとたくさんの問題を解きたい」という声に応え、ワークと併用して使える問題集が登場です!ワークと同時進行で、またはワークを終えてからの復習に。楽典は、ワーク上下と問題集の3冊でバッチリ!さらに理解を深め、確実に定着させるために、ワークと併せてぜひ問題集もご利用ください。
販売価格(税込) 1,210円
参考テキスト:できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 下
参考テキスト:できる! たのしい! はじめてのがくてんワーク 下
出版社:(株)音楽之友社

『ムジカノーヴァ』で大人気連載だった永瀬礼佳先生による「あやか先生の楽典ドリル」が、待望のワークとなって登場!導入期の段階から楽典を積極的に取り入れることで、楽譜から作曲家の意図を読み解き、どうしたら聴く人に伝わる演奏ができるのか、どのように表現をしたらいいのかを自分で考えられるようになります。
このワークは4歳頃から使えるように、また上巻・下巻と順番に進めることで、一通りの楽典の知識が身につくように工夫されています。書き込む部分が多いので、レッスンで先生と一緒に考えたり、宿題にしたり、達成感をもって楽しみながら学ぶことができます。
下巻では、より表現につなぐことを導くアイデアが満載。調号から調を考える、調から調号を考える、短調、近親関係調、音程、音階の音の名前、調判定、三和音と四和音、転調と移調を学びます。
販売価格(税込) 1,210円
参考テキスト:曲の理解が深まる演奏が変わる 子どもに教える楽典
参考テキスト:曲の理解が深まる演奏が変わる 子どもに教える楽典
出版社:(株)音楽之友社

よい演奏をするためには、曲の理解が不可欠。そのために、「楽典」という音楽の基本的な知識が必要となる。「楽典」というと試験のために学ぶイメージが強いが、本来は小さいうちからレッスンに取り入れていくことが大切だ。その意味で画期的だったのが、『ムジカノーヴァ』2019年3月号~2021年7月号の連載「入会2年で音大入試問題が解けるようになる!あやか先生の楽典ドリル」。筆者の永瀬礼佳による、小さな子どもでも理解できる驚きの楽典指導法はピアノ指導者の間でたいへん注目され、連載まとめの刊行が望まれていた。それに加え、バックナンバーの中から西尾洋、北村智恵、高橋千佳子という、ピアノ指導者の間で人気が高い筆者による子ども向けの楽典指導法の記事を収載。さらに、指導者の学び直しに最適な「これだけは押さえておきたい 楽典用語30」(湯浅玲子)も収載。
販売価格(税込) 1,540円
※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
フォームでのお申し込み
「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
※Web申込は、開催日3日前までにお申し込みください。
※満員の場合は、開催日程一覧に表示されません。

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハミュージック 仙台店

TEL

弦楽器・楽譜・音楽雑貨/弦楽器リペアコーナー 022-227-8513

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日

住所

〒980-0811

宮城県仙台市青葉区一番町2-6-5

アクセス

駐車場
  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • MUSIC AVENUE ヤマハミュージック オンデマンドウェビナー続々配信中!! ヤマハ講師による音楽レッスン動画を配信
  • 音楽教育を守る会

TOP