ヤマハミュージックスクエアつくば
スタッフおすすめ Pick Up!

『エレクトーンで青春をもういちど…』ENJOY!大人趣味!
はじめての&久しぶりの大人のためのヤマハエレクトーン STAGEA カジュアルモデル『ELC-02』大解剖!
YouTubeでも話題のエレクトーン、ヤマハエレクトーンSTAGEA『ELC-02』
演奏動画を見て、「久しぶりに弾いてみたいなあ」と思った方も多いのでは?
「でも、今のエレクトーンって難しそう…」「家にあったエレクトーンはフロッピーだったような…」そんな不安や疑問をヤマハミュージックスクエアつくばのスタッフが解決!ELC-02の特徴やおすすめポイントをスタッフがレポートしていきます。
それでは、スタート!

ヤマハエレクトーン STAGEA ELC-02
-
この記事は私が担当しました!
趣味でエレクトーンを弾いています。 たくさんの方にエレクトーンの魅力をお伝えできるよう、 頑張ります!
ヤマハミュージックスクエアつくばスタッフ
伊藤
おすすめポイント1 分解ができて持ち運びラクラク!

どこでも好きなところに運んで演奏できるので、あなたとエレクトーンが一緒ならどこでもステージになっちゃいます!

持ち運びができるので、ライブで使ってみたい方や転勤が多い方にもおすすめです。
-
スタッフひとことメモ
気軽に持ち運べるので、演奏活動をしている方は1台持っていると便利です。見た目もすっきりしているので、パフォーマンスもばっちり映えます。
おすすめポイント2 足元に注目!2つのペダルで自由な表現ができます

ベーシックモデルとスタンダードモデルには付いていない『セカンドエクスプレッションペダル』がカジュアルモデルには付いています。
ギターのチョーキングやサックスのベンドアップ奏法も思いのまま!ペダルを足でコントロールすることでハイクオリティな表現が可能です。
EL-90などを演奏していた方にとって、これは嬉しい機能ですね!
-
スタッフひとことメモ
ビックバンドなどのサックス音色でセカンドエクスプレッションペダルを使うのがお気に入りです。ぜひ色々な音色でチャレンジしてみてください。
おすすめポイント3 スタッフいちおし機能!『レジストレーションメニュー』がスゴい

「楽譜や音源データは持っていないけれど、今すぐあの曲が弾きたいな…」そんな時にこの『レジストレーションメニュー』が大活躍!
あらかじめ音色とリズムのかっこいい組み合わせがセットされていて、瞬時に呼び出して演奏することができるのです。
音楽のジャンルごとにボタンが分かれているので、選びやすいのもポイントです。
-
スタッフひとことメモ
スタッフおすすめメニューは「スイートラブポップ」と「アーバンラウンジ」です。
嵐やルパン3世にぴったりの音色です。
「弾きたい曲にぴったりのイントロあるかな?」と探していく行程もすごく楽しいです。即興演奏の練習でも使えます!
おすすめポイント4 生楽器のようなリアルな表現が可能!鍵盤Touch革命

鍵盤の強さで音の強弱も音色の表情も変化する「イニシャルタッチ」と鍵盤を押し込んだ後に音質・音量・ピッチをコントロールする「アフタータッチ」を搭載。

個性がそのまま表現できるエレクトーンです。
-
スタッフひとことメモ
松田昌さんのエレクトーン曲集を弾きまくっていた小学生時代。中でも『道』や『春待人』という曲が大好きでした。この曲を通して「パンフルート」や「尺八」の音色のタッチをコントロールする難しさと楽しさを覚えました。
お気に入りの音色を見つけるとワクワクします。
まだまだ伝えきれないくらい、魅力たっぷりの『ELC-02』です。気になった方はぜひイーアスつくば3Fのヤマハミュージックスクエアつくばへ遊びにいらしてください。
ご来店お待ちしております!
おすすめインフォメーション
スタッフが弾いてみた!

ミッション曲3曲の中から1曲を選び、店頭にあるピアノやエレクトーンなど鍵盤楽器を使って簡単なワンフレーズにチャレンジしていただく人気企画『ミッション コンプリート』!
今回はエレクトーンを使ってスタッフがチャレンジしてみました。
オンライン予約であんしん・納得の楽器選び!

ヤマハミュージックスクエアつくば・ヤマハミュージック ピアノサロンつくばではオンライン予約でご来店を承ります。また、各楽器ごとのイベントをご案内しています。